ヨーコのきまぐれ日記

虎ノ門でブランチ

 朝、のんびり起きると、電話がなった。妹から、都心を歩こうとの誘いである。誘いに乗りたい気持ちはあるけれど、まだ、歯も磨いていないし、食事もしていない。妹が今日、やらなければならない仕事は一つだけだという。私はこれから身支度整えて、追いかけるから、先に、仕事を一つ、片づけておいてヨと、言ったけれど、妹は身支度を待つからと、私の家にやって来た。



 小田急線を代々木上原で千代田線に乗り換え、さらに、表参道で、銀座線に乗り換え、虎ノ門で降りた。地下道を歩き、外へ出たら、目の前には高層ビルが林立。周りの雑木林や広場には木製ベンチが多数置かれている。そこで、待っててと、妹は高層ビルの一つに入って行った。ビルの一つは霞が関ビル・・・・昔、仕事している時代、霞が関ビルの料理店はいくつか知っていると、自分たちのブランチのために、店の看板をチェックした。



 霞が関ビルから出てきた妹は、近所に凝った日本料理の店があるので、そこへ行ってみようと言う。大喜びで、私は彼女の案内に従った。素晴らしいお店はあった。ところが、予約がないかぎり、飲食できないとのこと。落胆して、歩いていたら、金華さばや銀鱈を焼く店が気になって、私は立ち止まり、妹は最近、はやりの「俺のイタリアン」の前を右往左往・・・・結局、どっちの店が美味しかったのかしらん?お店の人に声をかけられ、魚を炙る店に突入しちゃったけど・・・・



霞が関ビルの付属ビル群

コメント一覧

ヨーコ
 コメント拝見、嬉しく読みました。
 昨夜は妹と母を見舞い、地元の駅周辺を歩いていると、笛や太鼓の音がピ~ヒャラ♫ 駅近くの稲荷神社がお祭りでした。お神輿や大太鼓の写真をフェイスブックやブログに記載しました。妹とは地元の居酒屋で飲みましたヨ。
 明日は若林小学校かな、同級生だった福林悠美子さんと成城コルティの三省堂で待ち合わせ。4階のレストランでランチする予定です。
守武 亮
ご無沙汰しております。
何を検索していたのか思い出せないのですが、このブログにたどり着きました。
読んでいて”あれ”書いている人も、妹さんも、母上も鮮明に私の記憶に一致してしまうのです(但し、若かりし時のイメージですが)。
このブログ10年も続いているのには驚きです!
さて、生きているうちにどこまでさかのぼって読めるかは分かりませんが、焦らず楽しませていただきます。
それにしても、食べ物の話題が豊富で読んでいてヨダレが出、腹がすきます。
残念ですが、10年前に家を建替えたため、代田の柿の木は2本ともありません。すっかり、近隣の様子も変わってしまい、ひょっぴり寂しく思います(これは、明らかに歳のせいです)。
私の近況は、7月末に39.9℃の熱がで、近所の医者に往診のお願いをTELをしたら「すぐ、救急車を呼びなさい!」と一喝され、肺炎で3週間入院する羽目になりました。肺炎は順調に回復したのですが、若干、肺気腫気味で長く歩いたり、急な動きをすると息切れがします。
確か、ヨーコさんは子供の頃、病気がちだったような記憶があるのですが、ブログを読んでいると”いとこ”の中で一番元気ではないかと思います。
文字が超えそうなので止めますが、お母様に宜しくお伝えください(代田の柿をお持ちできないこと謝っておいてください)。
お互い、何があってもおかしくない歳ですので、ケガを含め、健康に気おつけましょう。ケイコさんにも宜しくお伝えください。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事