
夕方、書いた年賀状を持って、家を出た。雪がやんでいたが、空気はチンと冷え込んでいた。葉書を投函し、深夜に初詣しそこなった神社へ向かった。神主が祝詞をあげる祭壇前に並ぶ人々はわずかだった。一人静かにお参りして、神社を出た。駅周辺では、パン屋とドラッグストアが元旦から営業していた。なんだか嬉しくなって、パンと洗濯用漂白剤を買った。夕食後、翌日、お客さまを迎える準備に着手。

塩カズノコを塩抜きし、薄切りにした大根や紅人参と松前漬けと一緒に混ぜることにした。ザク切りしたキャベツをヴィヨンで煮て、チョリソーと子ども用には、シャウエッセンを投入。お子さまメニューは、プチトマトやウズラの卵や小海老や銀杏の串刺しである。今年は妹とも相談し、親たちへのお年玉はやめて、孫たちの名前を書いたお年玉を用意した。母の誕生日を祝う贈物は妹と共同で準備。そして、糖尿病の母を祝うのは妹が選ぶシフォンケーキ!バースデーパーティ、うまくいくといいけどなあ~。

妹と選んだバースデーギフトは
アンサンブルロングカーディガン