美味しい!私は黒胡麻餡が大好きである。瓶入りの黒ゴマペーストにオリゴ糖を入れて、混ぜる餡だという。彼女はパン生地に黒ゴマ餡を包んだおにぎりをいっぱい作り、それを合体させて、一斤のパンを焼く。だから、パンをちぎれば、小さなアンパンに分解、そのまま、かぶりつける。私はそれだけで凄いっ!と感動だ。彼女も共に試食しながら、やっぱり、松の実か、ナッツでも入れた方が美味しくなるねとの結論を導き出した。
彼女が持ちこむ料理にはヘーッと驚くことが多い。そこが好きである。さまざまな本の編集をしているようだが、本屋でふと手にした玉村豊男の本に、「アッ、それ編集したな、私。」と一緒にいた彼女が言った時にはびっくりした。まぎれもなく、本の最後のページに編集者として、彼女の旧姓があった。私にとっては大事な友だちの一人だが、彼女については詳しく知らない。でも、とてつもなく面白い。
ふだん、利用することが少なかった別宅でホームパーティ形式の手作り展を開いて、10年経つ。今回は20回目の開催だ。こんな集まりを介して、多くの人たちとの嬉しい交わりがある。そして、多くのことを学んだ。それよりも、毎回、ヤア!と笑顔をかわすワクワク感と歓喜の嵐!表現する言葉が見つからない。

経堂のやきもの工房が廃止になる寸前、
器作りに没頭した須川久恵氏の陶器。

庭のアケビの蔓を編んで作ったリースや
庭の紫陽花で創ったリースやキャンドル
アレンジメントで食卓や部屋に彩りを!