午後、ピラティスレッスンへ行く前に、奥田邸に寄って、パウンドケーキを2本受取り、ジム友達に届ける約束がある。それまでは、のんびりできる。娘から旅土産だと手渡されたタイシルクのクッションカバーにクッションを入れた。上品な色調と布地が我が家のソファにはややミスマッチだけど、娘の気遣いは嬉しい。クッションを枕代わりに、ソファに寝そべったところで、携帯メールが届いた。
日曜日の器搬入日に、白川郷を旅していた手作り仲間が陶器と手剣iを持参するとのこと。市場会場となる別宅マンションへ行って、彼女を迎えた。旅土産の豆菓子やお漬け物をいただいた。豆菓子は食べ出したら、止まらない。途中できりあげて、結局、二人で寿司屋のカウンターに座り、もくもくとランチをたいらげた。これで、元気も復活。彼女とは別れ、ジムへ向かう途中、パウンドケーキを受け取って、ジム友だちに手渡した。これで、任務は無事終了。
今週金曜日は北欧の旅土産をメインに、食卓を整えるつもりでいる。フィンランドのチョコレートに、ノルウェイのジャムを入れた紅茶、鮭や鱈のクリーム煮などなど。ビールやボジョレーヌーボーも用意した。干し貝柱や栗や茸の炊き込みおこわや、紫芋の茶巾絞りも作るつもりだ。
案内状が届いていなかったら、申し訳ない。でも、12月4日の午後2時、「冬の手作り市場」を覗きに来てほしい。詳細はホームページhttp://www13.ocn.ne.jp/~jojoshop/に、会場への地図も記載した。一工夫で生活に彩りをと、土や紙や木や布と遊んだ成果をぜひ、ご覧いただきたい。笑顔と笑顔のご挨拶を楽しみに・・・・

若いメンバーたちの創作作品棚が完成
須川久恵と岡田理恵の陶器と手剣i。