ヨーコのきまぐれ日記

拍子ぬけ

 春の暴風雨ときいて、今朝早く、夫は友だちとヨットにのる計画をキャンセルした。ところが、日があがるにつれて、嵐の気配はない。気温はぐんぐん上昇。まるで、初夏のようだ。しまったと嘆く夫。そういえば、夫の誕生日、仕事やもてなしの飲食会などで、みんなで祝う機会がなかった。そこで、私の両親や息子夫婦や妹にも声をかけて、中華料理屋で祝宴の夕食会を開くことにした。

 ところが、中華飯店に予約の電話をいれたところ、土曜日の予約はできないとのこと。びっくりである。しかし、土曜日は夕方4時半にはお店を開けるので、その時間なら、席の確保は簡単にできますとのこと。エーッと、多少は迷ったけれど、ま、いいかっと、昼さがりの晩餐会を開催することにした。それにしても、4時半からの夕食だなんて、拍子ぬけする企画ではある。

 このところ、寒さのせいか、ぶらりと町に出ることがなくなった。寒い日には、ヌクヌクと暖かい室内で寝そべるのがやたら心地いい。そのせいだろうか、とんでもない体躯になっていた。自分で、自分の身体を持ち上げる力が重量に完全に負けてしまうのである。特に、身体を横向きにすると、胴体がどってりと垂れ下がる。そんなバカなと思うけれども、気持ちの緩み具合に見事に適合しちゃうのだ。フー。中国のご馳走、摂取はほどほどに・・・だろうなあ。




今月焼けた器のうち、ワインクーラーは釉が気に入らず、
再び、釉を霧がけして、再焼成する予定です。ガラスの
空きビンに飾ったのは庭に咲いたクリスマスローズです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事