ヨーコのきまぐれ日記

携帯

 北欧旅行は3カ国を周遊した。驚くことに、3カ国とも通貨が違うし、話す言葉も違うし、時差もある。国ごとに違う通貨の管理に、旅行者は多少、頭を使う。しかし、携帯が利発だってこと、旅行中に認識した。飛行機や船舶で国を移動するたびに、携帯はみずから時差調整をしてくれるのだ。もちろん、東京でも、携帯は不可欠の連絡手段である。なのに、私は携帯メールを作成するのがやたら遅い。パソコンのキーなら素早く打てるのに、口惜しいかぎり。これだけは、回数をこなして、馴れるしかないんだろうなあ。

 昨夜、中華飯店で孫を抱っこする爺の写真が、お嫁さんから携帯送信された。私は新しいカメラで撮った孫を抱く彼女の写真を送信した。今朝、そんな写真添付メールをやりとりした私の携帯を夫に見せた。孫を抱いている自分の写真にも喜んだが、爺さんは私が送信した孫を抱くお嫁さんの写真に感動したようす。新しいカメラの性能はいいねと喜んだ。

 その挙句に、アッ!と叫んだ。その写真をまたお嫁さんに再送信しちゃったというのだ。エーッ!なんてことしてくれるの、やだやだ。私は夫から自分の携帯を取り戻した瞬間、何を間違えたか、私もまた同じ画面の送信キーを押していた。あわてて、ゴメン!うっかりミス繰り返したヨと、彼女に携帯メールをスローモーに打っていたら、彼女からは朝食中(?)の孫の写真が届いた。いやはや、孫のトボケタ表情に大爆笑。されど、ドジな爺婆であった。

 昨日は孫に会いに行く前に、大型電器店で、デジタルカメラを一台購入した。帰宅後、カメラのメモリーカードをパソコンに挿入して、撮影した写真をパソコンに登録した。不思議なことに、パソコンからのメールに写真添付しても、彼女の携帯には写真だけは届かないようだ。そこで、昨夜はパソコンに登録した写真をまず、自分の携帯に送信して、それを、お嫁さん宛に転送してみた。すると、写真は見事に彼女の携帯に届いた。深夜、面唐ネ作業を必死でこなして、すべて、うまくいったと感じた直後に陥るとんでもない愚鈍の穴。まいっちゃうなあ。
 



北欧旅行中に本焼きされた私の土の器
敷物はフィンランドで購入したテーブルセンター
「冬の手作り市場」は12月4日(金)開催
詳細は下記ホームページをご覧ください。
http://www13.ocn.ne.jp/~jojoshop/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事