![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/109f4ec6d4aa8899faf6698e8c712c8e.jpg)
今日は夜になって郡山でも豪雨が酷く道路がまるで河のように(||゜Д゜)ひぃぃッ!(゜Д゜||) ・・・びっくりしました。救急車と消防車が走りまわってましたね~。
管理物件の入居者からもご心配の電話をいただきました。地下駐車場のある物件に関しては冠水対策の工事を行ってありますので50cm規模冠水までは大丈夫です。
ご心配の方には別途駐車場をご案内しますのでご連絡ください。
さて・・・今日は目をひくニュースが幾つもありました。
●一つ目はTOPページに貼った写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/109f4ec6d4aa8899faf6698e8c712c8e.jpg)
・・・ちなみにコレなんだと思います??
ななな、なんと『空飛ぶ車』なんですよ。。。Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
アメリカのマセチューセッツ州のテラフュージア社が開発した軽量機としての飛行がこのほど航空局から認められ来年末の販売に向けて準備をしているそうです。名前は移り変わりを意味する「トランジション」。時速約185kmで飛び、航続距離は約740km。地上に降りた後は電動で翼をたたみ、普通の道路で運転できる。値段は約1700万円、すでに70件近くの予約が入っているそうです。(ezニュースEXより抜粋)
未来らしい未来がやってきた感じがします(。´・ω・)(・ω・`。)ねー。
●2つ目はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/2c9816e2d48d49134f2a17d84279d797.jpg)
「国土交通省最大の天下り先の解散!!」
国土交通省は同省OBらの天下りを大量に受け入れてきた建設弘済会と空港環境整備協会を3年以内に解散させる方針を固めた。独自に雇用した計3800人に転職を促す、約700億円貯め込んできたが退職金を支払った残りは国庫へ返納させる。前原大臣が本日表明。(ezニュースEXより抜粋)
いや~これは前原大臣よくやった!の一言でしょう~♪税金の垂れ流し先になっていた天下り先の解散!これはおおいに評価すべきです。日本財政の膿をきっちり出し切っていただきたく今後も期待します。
●3つ目はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/111a9c0d664326f7f7a5f7b59ac1bd86.jpg)
「NTTドコモSIMロック解除へ来年4月以降」
NTTドコモは6日、特定の通信回線でしか使えないように制限をかけるSIMロックについて来年4月以降に発売するすべての携帯電話端末に解除できる機能を搭載する方針を決めた。山田社長が同日の毎日新聞のインタビューで明らかにした。(ezニュースEXより抜粋)
これもかなりびっくりなニュースです。SIMロックが解除可能な携帯ならユーザーはSIMカードを入れ替えれば他社の回線に乗り換えることができるようになる。要はドコモの機種でどの電話会社と契約しても良いことになる!(auは電波方式が違うため問題有り)総務省から自発的にSIMロックを解除するよう指針を各電話会社へ促していたが、この度ドコモが全面的解除を可能にした。ソフトバンクが独占して販売する「iPad」をけん制しているようにも想像できるが・・・これを機に携帯電話業界にも大きな動きがありそうだ。良い方向へ流れるのは間違いない(´з`)。
以上3点、興味深いニュースです。携帯業界の再編や空飛ぶ車、税金無駄使いの排除など未来へ向かって期待感の持てるニュースばかりですね。今後の展開に注目です!
管理物件の入居者からもご心配の電話をいただきました。地下駐車場のある物件に関しては冠水対策の工事を行ってありますので50cm規模冠水までは大丈夫です。
ご心配の方には別途駐車場をご案内しますのでご連絡ください。
さて・・・今日は目をひくニュースが幾つもありました。
●一つ目はTOPページに貼った写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/109f4ec6d4aa8899faf6698e8c712c8e.jpg)
・・・ちなみにコレなんだと思います??
ななな、なんと『空飛ぶ車』なんですよ。。。Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
アメリカのマセチューセッツ州のテラフュージア社が開発した軽量機としての飛行がこのほど航空局から認められ来年末の販売に向けて準備をしているそうです。名前は移り変わりを意味する「トランジション」。時速約185kmで飛び、航続距離は約740km。地上に降りた後は電動で翼をたたみ、普通の道路で運転できる。値段は約1700万円、すでに70件近くの予約が入っているそうです。(ezニュースEXより抜粋)
未来らしい未来がやってきた感じがします(。´・ω・)(・ω・`。)ねー。
●2つ目はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/2c9816e2d48d49134f2a17d84279d797.jpg)
「国土交通省最大の天下り先の解散!!」
国土交通省は同省OBらの天下りを大量に受け入れてきた建設弘済会と空港環境整備協会を3年以内に解散させる方針を固めた。独自に雇用した計3800人に転職を促す、約700億円貯め込んできたが退職金を支払った残りは国庫へ返納させる。前原大臣が本日表明。(ezニュースEXより抜粋)
いや~これは前原大臣よくやった!の一言でしょう~♪税金の垂れ流し先になっていた天下り先の解散!これはおおいに評価すべきです。日本財政の膿をきっちり出し切っていただきたく今後も期待します。
●3つ目はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/111a9c0d664326f7f7a5f7b59ac1bd86.jpg)
「NTTドコモSIMロック解除へ来年4月以降」
NTTドコモは6日、特定の通信回線でしか使えないように制限をかけるSIMロックについて来年4月以降に発売するすべての携帯電話端末に解除できる機能を搭載する方針を決めた。山田社長が同日の毎日新聞のインタビューで明らかにした。(ezニュースEXより抜粋)
これもかなりびっくりなニュースです。SIMロックが解除可能な携帯ならユーザーはSIMカードを入れ替えれば他社の回線に乗り換えることができるようになる。要はドコモの機種でどの電話会社と契約しても良いことになる!(auは電波方式が違うため問題有り)総務省から自発的にSIMロックを解除するよう指針を各電話会社へ促していたが、この度ドコモが全面的解除を可能にした。ソフトバンクが独占して販売する「iPad」をけん制しているようにも想像できるが・・・これを機に携帯電話業界にも大きな動きがありそうだ。良い方向へ流れるのは間違いない(´з`)。
以上3点、興味深いニュースです。携帯業界の再編や空飛ぶ車、税金無駄使いの排除など未来へ向かって期待感の持てるニュースばかりですね。今後の展開に注目です!