
寒い時期に楽しいのがシーバスジギング船。群れが固まり数が釣れる可能性があり大型も交じるかも。
本牧の長崎屋さんに二回行っていて今回で3回目(一年に1回)。休みの日に電話を入れて出撃!
2月頃はかなり数が釣れていて船も混んでいた模様。最近は釣果は少しばらつきがあり今日はどうなるだろう。
港に着くと空いていたので混んでも良いように右の大艫(一番後ろ)に陣取る。すると出船間際、朝からタンカーを狙って片舷で釣るので南風のため左に移ってくれとの事。それでも一番後ろに入れてもらいラッキー
大型タンカーを狙う釣りは動画等では見たことはあるけれど過去2回ではやったことがなく楽しみ
ポイントに着くと(木更津寄りに停泊している大型タンカー)船のきわにジグを落とすとすぐにヒット!
そして船中フィーバータイム50センチから~60ちょいの中大型サイズがガンガン食って来る状態。
船の周りには小魚も目で見えていて、消波ブロックみたいになっているタンカーの周りにイワシ等が寄っていて
それを狙うシーバスが群れているのでしょう。
しばらくするとさすがに落ち着いてきて、風の塔、海ほたる、木更津周辺の橋脚等を狙い移動するも追加なし。
最後にまたタンカーを狙って少し追加して終了
天気は曇りから時折雨模様。魚の活性も高く良い日に当たりました。
30匹くらい釣れて15匹くらいお持ち帰り。家とお店で美味しくいただきます。
ヒットルアーはブランカの80グラムブルーピンク
太刀魚もそうだけど色々あるけれどブランカ投げれば間違えない?


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます