毎年釣行回数は減っているけれど、今年はあまりにも少なく![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/27987711057ce7cd3e74be52796af411.jpg?1632854744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/ac71c5f5771410430096620c87228396.jpg?1632854744)
テンヤもやってみたいけれど準備しきれないので天秤で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/c61f2d0363783d3a5e8d2636853a9170.jpg?1632856591)
とりあえずお刺身とカルパッチョ風でいただきました。
10月に入れば大好きなアオリイカのエギシャクリが始まってしまう、その前になんとか太刀魚に。
幸いこのところ浅めの水深で数、型共に良い感じ、準備して三喜丸さんへGoー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/27987711057ce7cd3e74be52796af411.jpg?1632854744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/ac71c5f5771410430096620c87228396.jpg?1632854744)
テンヤもやってみたいけれど準備しきれないので天秤で
この日は11人でちょうど釣りしやすい間隔
ワクワクする
台風の影響がではじめているのか意外とザブザブだけどこのくらいの方が太刀魚の活性が高いのでは?
水深50メートルくらいでスタート。
手巻きの自分にもちょうど良い水深
そして一投目からヒットキタ━(゚∀゚)━!
サイズはやや細め
良いペースで釣れてくる
今日は太刀魚の当たりを取っていつ合わせるかドキドキすると言うよりも テンポ良く誘う間にそのまま重くなり乗って来る感じ
10匹くらい釣れたところでザブザブの中 船首に入ったせいもあり、船酔いになってしまう
マズイこのままさらに荒れて来たら持たないかも💦
幸い日中になるにつれおだやかに 船酔いもおさまりました。
水深70メートルラインに来た時運良くビックサイズ、120センチオーバー
必殺の小さい餌の2枚抱き合わせ釣法で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/7852e25155f2858aad787c6174283eb4.jpg?1632856180)
写真も撮ってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/7852e25155f2858aad787c6174283eb4.jpg?1632856180)
写真も撮ってもらいました
その後ペースは落ちたけれどこの日の竿頭になり気分も晴れやか
いつもはリズムに合わせられなくて暗くなる日の方がが多いのに
10月からお酒も出せそう出し、がんばりますよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/c61f2d0363783d3a5e8d2636853a9170.jpg?1632856591)
とりあえずお刺身とカルパッチョ風でいただきました。
海の幸に感謝
おしまい
競馬は程よい距離感で楽しめるようにほどほどに![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/55498608028e767adbf15e64046b4dcc.jpg?1632668605)
新しい趣味は将棋です
しかし土曜日の早いレースちょっと参加
外れてもう一丁。なんとか的中その後は外れて
いつもならズルズル負けるところで明日に向けて我慢する
少しは成長できたか?
日曜日は2つ重賞
神戸新聞杯はダービー馬が出るし堅い決着かな
絞った三連単勝負
オールカマーはの方がおもしろそう
高配当狙いの三連単
しかし両レースとも鉄板と思われた1番人気が馬券外に
うーん難しい
やはり適度の距離感が大事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/55498608028e767adbf15e64046b4dcc.jpg?1632668605)
新しい趣味は将棋です
将棋でも脳汁が出る事が分かりました
これを読んで自分のものにします。
3・4年年前からやるようになったオンライン対戦のオセロ。
ビクトリードリンクでなくただの晩酌です
それなりに勝てるようになっても壁がありなかなか越えられない。上級者のレベルにたどり着けない
そしてちょっと前に将棋に手を出してしまう。
将棋なんて小学校の時少しやって駒の動かし方がわかるくらい 。これが難しいけど面白い
複雑さはオセロ以上だけど初段を目指して勉強しようと思います。お金のあまりかからない一生の趣味が出来ました。
さて今週は月曜日祝日で競馬は3日開催
やられてばかりでメンタルもお小遣いも大変
土曜日はパス
日曜日はメインレースだけ力関係も難しくボックス買い
12番人気拾えてたのに的中ならず
軸流しで少し広げたら的中できたのに💦
月曜日はいつもの悪い癖で早いレースも買い
そしてハズレ
メインレースは鉄板だと思った軸馬が飛んでいき💦
競馬は怖い
メインレースだけのほどほどの付き合いが一番なんだけど💦
最後に壁にあたるであろう自分に向けて
歌の音痴はいても、将棋音痴はいません
By 加藤一二三
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/609da02f3138c18393424360102edb1f.jpg?1632135969)