18で免許を取り最初に乗ったのは日産テラノ
ほとんど貯金もなく5年ローンで買いました。
今ではほとんど見なくなったクロカン4WD 屋根にアルミボートを積んで河口湖、北浦、琵琶湖までよく行きました。
10年くらい乗って故障も多くなり次の車はもっと荷物が楽に積めるようにと商用車のキャラバンにのりました。
キャラバンも10年くらい乗り、まだ乗れたけれど、ディーゼル規制で手放すことになり釣りの大会も辞めていたので次は今も乗っているガラッと変わって軽のダイハツ ネイキッドに乗りました。
ネイキッドは中古で買ったけどもう10年くらい経ちます。
デザインに惹かれて買いました。初めて乗ったオートマの軽 遠出するときのパワー不足は否めないけれど荷物も結構詰めるし、なかなか気に入っています。
最初の2台はマニュアルミッション 操る楽しさがあり車はマニュアルだと思っていたけれど、オートマに乗ったら楽で。まあ大垂水を攻める事もないしオートマの軽で十分です。
そろそろこれからの10年乗る車を探さなきゃ。
ほとんど貯金もなく5年ローンで買いました。
今ではほとんど見なくなったクロカン4WD 屋根にアルミボートを積んで河口湖、北浦、琵琶湖までよく行きました。
10年くらい乗って故障も多くなり次の車はもっと荷物が楽に積めるようにと商用車のキャラバンにのりました。
キャラバンも10年くらい乗り、まだ乗れたけれど、ディーゼル規制で手放すことになり釣りの大会も辞めていたので次は今も乗っているガラッと変わって軽のダイハツ ネイキッドに乗りました。
ネイキッドは中古で買ったけどもう10年くらい経ちます。
デザインに惹かれて買いました。初めて乗ったオートマの軽 遠出するときのパワー不足は否めないけれど荷物も結構詰めるし、なかなか気に入っています。
最初の2台はマニュアルミッション 操る楽しさがあり車はマニュアルだと思っていたけれど、オートマに乗ったら楽で。まあ大垂水を攻める事もないしオートマの軽で十分です。
そろそろこれからの10年乗る車を探さなきゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます