
ここ2~3年厳しい釣果が続いていたけど今年はまずまず釣れている模様
6月にアオリイカ船で惨敗していることもあり 釣れている時に行かなければ
6時半出船なので4時に出るつもりで 2時間ほど眠れると横になると 目覚ましをかけた3時40分の1分前に目が覚めた 釣りの時の神経のこの研ぎ澄まされた感じ我ながらすごい・・
5時ごろ着くと当然のように4隅はうまっていて それどころか北風が強そうだったのでなるべく有利と思われる船首に近い方に入りたかったのにもう埋まっている・・なので右の胴の間へ(当日9人だったので5時に着いたのにビリでした この辺の努力をしないとなぁ寝ないで行くか!?)
今日の目標は5杯 5杯釣れれば家で食べて店にも持って行ける だけど相手はイカの王様アオリイカそう簡単に庶民に釣られるのか
出船すると朝一は茅ケ崎の烏帽子岩周りからスタート 浅めの水深を速いテンポで回っていくと早くも釣れ始めたそんなには大きくないけれど羨ましい 何度か細かく移動して少し深いポイントに来た時に
ついに自分にもその時が 根がかりのような衝撃!! だけどリールは巻けるイカが乗った
あまりに久し振りだってので忘れかけていたこの感じ ぎこちないやり取りで船長にタモ入れしてもらい無事にゲット成功(よかった釣れて)すこしするとまたゲット成功 船長に調子いいねと褒めていただく
このまま江の島方面に行くと思いきや西の方(大磯方面)に行くとの事
ここからは自分には試練の時間 周りでは移動のたびに竿が曲がるのに釣ることができない
餌木が悪いのか・・でも自分の中では実績はあるけれど釣れないと気持ちが揺れて 周りでよく釣れている餌木(この時は地味なピンク系?)は持ってないし
ある時自分の餌木を見ると、げそだけ付いていた・・せっかくのチャンスだったのにでも間違ってはいないはず
自分を信じてひたすらしゃくろう
隣の人が確変に入り連続ヒット 見ると少しゆっくり目のソフトなしゃくりをしていた 大磯の方は潮が澄んでいたので澄潮に効きそうな餌木に替えて小さめにしゃくると連続ヒット
これかぁ でもそう簡単には釣れず
餌木をまた変えたとき本日のビックワンゲット1キロくらい? 目標の5杯達成で終了でした
餌釣り以上にルアーの釣りはメンタルが大事に思う 自分を信じてやるしかない
やっぱりアオリイカ最高です おしまい

