曲がり角の向こう側

いつのまにか70代に
日常の小さな出来事を 

今年の干支 巳さん

2025-01-08 08:23:02 | グルメ

 

おはようございます♪

お年賀にいただいた 叶匠壽庵のあも歌留多 今年の干支の巳さんの

デザインが可愛いくて 写真をとりました。

こんな カタカタ言う 竹のオモチャがありますね。

巳年の私ですが リアルすぎるのは やはり苦手です。

40代の頃  パートでクリニックの受付をしていましたが そのクリニ

ック(住居兼)

の敷地に白蛇が 住み着いていたそうです。

小さな社を建てて いつもお供えをされていて たいそう繁盛(?)して

いました。

先生は「アルビノやから そんな大層なものと違う」と言われてたけど

白蛇は 昔から縁起が良くて 金運に恵まれると言われていますもんね。

 

 

6日に作ったカレー。

カレーって お皿に盛ってないと 写真が難しい😆

これは ルタオの ビーフシチュー。

 

 

体調が1番悪かった頃です。

ルタオのクリスマスセットの中の一品で 腰痛のひどい時に とて

も助かりました。

贅沢言ったら あきませんけど 美味しいんですが BBAには牛肉

が多すぎ。

ばちが当たる😅

 

 

 

 

コメント (8)

怖い人 逮捕される

2025-01-07 06:49:54 | グルメ

(クックパッドの ほしぱん様から 画像お借りしました)

私の作った 韮まんじゅう。

初めて 作った時は ↑のほしぱん様のように 丁寧に作っていま

したが・・・。

だんだん適当になり 写真にとったら 全然違うやん😅

 

お正月に観たニュースなんですが「自転車体当たり男 逮捕される」

自転車に乗っていた女性に体当たりして 車道に突き飛ばし、原付

バイクと衝突させて バイクの運転手を含む2人にけがをさせたとし

て、62歳の容疑者が12月26日に・・・(NHKニュース)

女性の方は肋骨を バイクの男の方は足を骨折されたそうです。

女性の方が その時の記憶がなく 一般の交通事故で処理されると

ころが 防犯カメラを確認したら 犯行が写っていたんですって。

映像を観て 我が家とは離れてますが 数年前にお手伝いをしてい

た保育園の近くだわと 気付きました。

そう言えば 事件の現場とは 離れていますが 同じ街で見た光景

を 思い出したの。

 

Jiさんの運転で走っていた時です。

信号待ちで 助手席の私は 暮れの景色を眺めていて 歩道を自転

車を漕いでいる女性が 前から歩いてくる年配の男性を避けて ガ

ードレール(?)の方に寄ったのを 見ていました。

ところが その男性は むりやり自転車とガードレールの間に入り

女性は倒れました。

スピードも出されてなかったのもあってか すぐ起き上がられまし

たが 男性と揉めている様子。

車が動き出したので Jiさんに「今の見た?」と説明しました。

人だかりもあり 警察がすぐ近くなのもあって 怖いことにはなっ

てないやろうと思っていましたが。

たぶん暮れの23日ぐらいやったと思います。

逮捕された人が 同じ人とは言い切れないけど もしかしたらと

思いました。

どちらかと言うと 関西の住みたい街に名前が上がる 治安の良い

ところだったんですけどね。

自転車が 歩道を走るのが 気に食わなかったのかな。

私は自転車には 乗りませんが ショックな事件でした。

 

急に呑気な話になりますが 前回のタイトル「神社に初詣」って

プレバトの夏井先生に 怒られそうなタイトル。

初詣やったら 神社はいらない 説明し過ぎって😅

後から 名前を付け足しました。

 

コメント (12)

クリスマスは ルタオのクリスマスセットで🎄

2024-12-24 07:49:58 | グルメ

おはようございます♪

最近は2日に1度のペースで 更新しています。

昨日は 又 さぼり心が出て お休みしました。

誰の為でもなく 自分の為に書いてるんだけどねぇ。

1日さぼると 今日も又みたいな気持ちがムクムク💦

病院以外行くとこのない 暇人なのに🫨

 

腰ではなく 背中の筋を痛めたみたいと 書きましたが 昨日

ぐらいから 痛みがマシになってきました。

右側をギックリした筈なのに 何故か腰の辺り全体が痛く。

姿勢や歩く時に 痛い所を庇おうと するせいなんでしょうか🤔

内科で

右側の湿布を貰いましたが 冷たくてひゃーとなり 家にあった

フェイタス温感を 貼りました。

ギグッとした後 温めるのか冷やすのか 判断がつかなくって。

時間が経っているので 温めた方が正解みたいで お風呂の後も

痛みが無くなりますね。

 

お正月は 義母が5月に亡くなっているので お祝いごとは無し。

クリスマスは 大騒ぎしなければ いいみたいですが 夫婦2人だ

けなので 普段から静かだし。

娘から明日(25日)届くよと LINEが入りました。

クリスマスプレゼントではなく お誕生日のです😊

私がお願いしたので 中身も知ってるし😆

で 今日の夜は

腰が痛かったのもあり ルタオのクリスマスセットです。

お味とかは 又 報告しますね。

 

ハンカチもクリスマス。

今から 今年最後の耳鼻科に 行ってきます。

皆様 良いクリスマスを お過ごし下さい🥰

 

 

 

コメント (6)

夜の忘年会 (タイトルを変えました)

2024-12-13 07:41:02 | グルメ

 

↑のお写真は インスタからお借りしました

おはようございます♪

昨日の夜は いつものママ友(一緒にイベントをやった)3人で 忘年会。

夜の6時半に 店の前に集合です「日日蒸籠 晴空」

たぶんだけど セイロー ハルクと読むらしい。

そう言えば ハルクの小さなフィギュアがあったな🤔

メンバーの娘さんからの情報で決めましたが 三人共こんな所に こん

お店があったの???

名前のとおり 蒸籠蒸しが売りのお店

写真は初めだけで ビールとノンアルのレモンサワーで乾杯した後は

お喋りに夢中で😊

この後 小籠包風餃子やったか餃子風小籠包やったかを注文。

皮も具も美味しい 溢れたスープ 家でやったら すすってたやろな。

後三皿 トロ豚の何とか 炭焼鶏の何とか イワシのサーディンとニン

ニクのアヒージョを 分け分けしました。

何とかばかりで すみません 憶えられないのよ。

どれも美味しく 店主さんが 三人で上手く分けられるようにして

下さってました。

お腹いっぱいになり お支払いが3人で6500円。

安くてびっくりしたけど 分けにくいわで お店を予約してくれた

人が安く済むようにしました。

店内も清潔で お味もよく 店主も感じの良い方。

残念なのは 椅子が私には ゆっくり落ち着けないと言うか 若向

きのお店だと思います。

もう一組の30〜40ぐらいの女性達 インスタされてるみたいで 

いっぱい写真撮られていた。

きゃーきゃーと ちょっとうるさかったわ。

私達は これからのイベントについてや 同居家族の悩みとか。

イベントお手伝いメンバーの数に 入れられてるみたいで うーむ。

9時過ぎに ひとりに旦那さんから帰って来てコールが入り お開き

になりました。

 

夜遅くまで集まるのは 前のホームパーティの時と2度目です。

たまにはね😆(ちょっと 不良気分)

2人からのお土産

 

朝の分のお薬と 貰ったお芋さん。

 

あれから 又 いつもの友達がお野菜を

これは 小さなブロッコリーが美味しいので 私がおねだりした

もんです。

聖護院大根付きで ありがたやー 半分は千枚漬けにしよう。

昨日のメンバーが 「丸大根もあるから 抜きに来て」は 聞い

てないふりしました。

 

 

こんな 賑やかな気分の暮れは 滅多にない事です。

いつか懐かしく 思い出すかな。

コメント (4)

安くて美味しい ワインスタンドしゃぶちん❤️

2024-03-20 11:34:25 | グルメ

こんにちは〜♪

先週から 口の右側に ヘルペスみたいなのがポッツリと。 

胃が悪いんでしょうか。

甘系のお菓子を どっさり 買い込んで 賞味期限迄に 食

べるのに必死で 食べ過ぎた気がします。

 

先週 娘と千里阪急に 買い物に行った時 美味しいお店に

連れて行って貰いました。

昔は 私が 教えてあげる側だったんだけどね😭

通路の真ん中下は 北大阪急行の 千里中央駅で 通路両側に 

飲食店が並んでいます。

娘に連れて行って貰ったのは 「ワインスタンドしゃぶちん」

一人しゃぶしゃぶのお店 しゃぶ亭(ちん)の系列店になります。

(写真は全て TNN豊中報道。2さんから お借りしました)

中はカウンター席のみです。

カウンター席で 写真が撮りにくかったのが残念💦

帰る時に 写真を写されている方を 見たので がっくし😮‍💨

ランチメニューと言う事で メインを選びます。

私は 茄子と蓮根のグラタン 娘は ホワイトグラタンで

中身は忘れました🙏

最初に 菜の花のオリーブオイル和え ネギとごぼう(?)のスー

プ その後 三種盛りの野菜がでます。

野菜は キャベツのコールスロー キャロットラペ ポテトサ

ラダ。

それから バゲットの薄切り3枚を焼いたの そしてメイン。

どれも 少量に見えますが 最後は お腹いっぱいに😮‍💨

グラタンもスープもバゲットも熱々で 美味しかったです🤤

又 お値段が これだけ出て 税込み1,100円って びっくり🫢

ワインに合うお料理でしたので 車で来ているのが 残念でした。

グラタンの雰囲気は 

こんな感じですが こちらは 蓮根のミートグラタン。

お味もお値段も 大満足で 買い物に行きました。

買い物は それぞれ 別れてします。

結婚前は 私が選んでいましたが 今は 下手に一緒にいると

要らない助言をしてしまうので 別行動にしています。

お互い 似合う物が違うので。

助言を求められた時は もちろん 行きますよ。

私は「アフターヌーンティー」で ひとりパフェしました。

美味しかったけど ランチより高かった😆

 

北大阪急行は延伸して 3月23日から 箕面萱野駅が始発駅

になります。

もしかしたら 千里中央より 萱野駅近くの 箕面ヴィソラの

方が 賑やかになるかもしれません。

コメント (4)