四十九日の フラワーアレンジメントの供花 こちらに変えました。
花瓶とお花が 合ってないんですけどね💦
おはようございます。
先週の初めに 台所から中庭に出るドアに ナメクジが這っているの
を 見つけてしまいました。
それも どういうわけか 室内側です。
(画像グーグルから お借りしました)
速攻お箸でつまんで ビニール袋に入れ 玄関外の物置きに。
ナメクジは カタツムリと同じ巻き貝の中の ナメクジ科の一種。
貝殻のあるなしで なんであんなにビジュアルが 違うんでしょう
ね。
ルッキズムなんて 言ってられない💦
以前 ミニダリアを植えた時 あっという間に 花を食べ尽くされ
た事があり にっくきナメクジなんですよ。
木曜日の朝 Jiさんが台所の床に ナメクジの這った後があると言
うんです。
粘液が光って見えるでしょ。
それから二人で 探し回りましたが 見つからず ずっと足元に
注意して歩いていました。
踏んだら 嫌やもん🤢
金曜日の朝 寝ぼけ眼やけど なんか汚いつぶれた後みたいなの
をテーブルの横で発見🫣
雑巾で ゴシゴシ擦り落とし その付近も拭きました。
ナメクジとは 断定出来ないけど Jiさんに報告。
Jiさんすぐにスリッパを捨てて 必死で 家中の床拭きをしてくれ
ました✨
私は素足なので 踏んだらすぐ分かるんです💡
花についてきたのか ドアの隙間から 入ってきたのか謎で。
万が一 フラワーアレンジメントの供花にいたら 嫌なので 花瓶
に変えたわけです。
昨日 二人でホームセンターに行き Jiさんと私のも新しいスリッ
パを買ってきました。
部屋内にいたのは 初めてなので 菊の花の匂いに引き寄せられた
のか 初めから くっついてきたのかなぁ😰