こんにちは、家具のよろこび福山です。
映画「ルルドの泉で」を観ました。

フランスとスペインの国境付近にある田舎町ルルドが舞台。
かつて聖母マリアが姿を現し、
泉の水で奇跡が起きたと言われるこの町には
病気や障害に苦しむ数多くの人々が巡礼に訪れています。
が、その数が余りに多い為に
半ば「巡礼観光地」と化しており
主人公の女性も「巡礼パックツアー」でルルドを訪れます
(ツアーの最後には「ベスト巡礼者」が表彰されちゃう様なもの)。
奇跡が起きない事に不満を感じる人々を
「まずは魂が救済される」とけむに巻く神父、
「人の役に立つ仕事がしたかった」と言いながら
巡礼者をほったらかしにして色恋に走りがちなスタッフの男女、
奇跡(?)が起きて歩ける様になった主人公に
「どうして彼女だけが」と嫉妬の眼を向ける周囲の人々、
体を動かせる様になって、段々と調子に乗り出す主人公、と
人間臭い登場人物ばかりで
「宗教って何だ?」と考えさせられる作品です。
【作品のインテリア】
昔ながらの石畳の町並みの中に
観光地化された施設や土産物屋があったりして
何となくアンバランスな印象です
(巡礼者の宿泊施設も味気ないし)。
【PR】
カリモク2013年新商品
ピンク&ハートのデスクライト
KS0096SHがLEDver.になって新登場!
KS0097TD

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ
映画「ルルドの泉で」を観ました。

フランスとスペインの国境付近にある田舎町ルルドが舞台。
かつて聖母マリアが姿を現し、
泉の水で奇跡が起きたと言われるこの町には
病気や障害に苦しむ数多くの人々が巡礼に訪れています。
が、その数が余りに多い為に
半ば「巡礼観光地」と化しており
主人公の女性も「巡礼パックツアー」でルルドを訪れます
(ツアーの最後には「ベスト巡礼者」が表彰されちゃう様なもの)。
奇跡が起きない事に不満を感じる人々を
「まずは魂が救済される」とけむに巻く神父、
「人の役に立つ仕事がしたかった」と言いながら
巡礼者をほったらかしにして色恋に走りがちなスタッフの男女、
奇跡(?)が起きて歩ける様になった主人公に
「どうして彼女だけが」と嫉妬の眼を向ける周囲の人々、
体を動かせる様になって、段々と調子に乗り出す主人公、と
人間臭い登場人物ばかりで
「宗教って何だ?」と考えさせられる作品です。
【作品のインテリア】
昔ながらの石畳の町並みの中に
観光地化された施設や土産物屋があったりして
何となくアンバランスな印象です
(巡礼者の宿泊施設も味気ないし)。
【PR】
カリモク2013年新商品
ピンク&ハートのデスクライト
KS0096SHがLEDver.になって新登場!
KS0097TD

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ