本祭 1日目
11:30 アルカス会場
演舞終了後、体育館へ徒歩移動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/b86de76ffcd0ab3791176ede3e9845cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/4de79fe55d11e52b923b1918f750af38.jpg)
体育文化館演舞前に15分の昼食タイム。。。
舞遊人メンバーとピヨピヨ記念写真
楽しいよさ友さんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/ff200be04ddd1fa87522445cd81334cf.jpg)
13:06 体育文化館(審査)
14:06 佐世保駅前会場
15:06 名切お祭り広場
春日のパパさんが沢山撮影してくれました。何枚かUPします。
もちろんパパさんには承諾頂いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/88440df8a69324c143c42f92871a4475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/47c6d130f510435f391528c6d2bec480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/6250c0c09df57aa7af4678f4bdea20c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/fd07f7714dc34e0c069c8ddf82a8d14a.jpg)
16:00 アーケード(連続5回演舞)
17:36 島瀬公園
合計10回の演舞!!みんな凄くいい顔して踊ってたぁ![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
1日目お疲れ様!!!!!
本祭 2日目
集合10時!!
ストレッチ&合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/c2b82f2f7b772fcbaaa6884c018cf987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/3fc782abe6a7a2fe2c87846e4a5efa87.jpg)
12:00 亜熱帯動植物園にて演舞
みんなで花子と記念写真
この会場は来年から無くなるそうで、貴重な会場で踊れた事に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/5b907d529cedfbdf886997cd63248cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/bfe68753b43807d039b84239294d032e.jpg)
次は、佐世保駅前にて演舞!!
ちょうど、一蓮風雅の演舞があってました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/6077a8f7e60899d87de1396a9adfac9a.jpg)
佐世保駅前 13:42
中央公園通り 14:35 3回演舞
音響の方がMDを逆さまに入れたらしく、音響トラブル!!
しばし待って、甲斐さんが予備のMDダッシュで取りに行ってくれました。
今回去年までと違い、名切会場横まで演舞だったので、観客の多さにとってもうれしくなりました。
15:42 ラスト!!島瀬会場でした。
名きり会場で旗隊アピールタイム
大旗を黒ちゃん!!
2本旗を森君が振ってくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/bf1ddad62aff8f65f45f731f02abd01d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/21bd733f26fa81f965bce0a81b221335.jpg)
今回お手伝いスタッフ(隊付きスタッフ)してくれた沢山の方々
本当にありがとうございました。
応援に駆けつけてくれたみんなもありがとうございました。
スタッフでチームを支えてくれた皆もありがとうございました。
協賛して下さっている企業・お店の方々ありがとうございました。
振付・ご指導してくださいました須賀先生・宮先生ありがとうございました。
曲をお願いした岡野先生 ありがとうございます。
煌星を応援し支えてくれているすべてのみなさん本当にありがとうございます。
煌星メンバー全員お疲れ様そしてありがとう
今回、一人一人の心が一つになり、踊り、感動し、涙した事がみんなの心に
これからの人生にプラスになって行く事、間違いないと思います。
情熱の炎!!佐世保の地で炎となれました。ありがとうございます。
祭りに関わるすべての皆様、お疲れマサでした!そして
ありがとうございます。
11:30 アルカス会場
演舞終了後、体育館へ徒歩移動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/b86de76ffcd0ab3791176ede3e9845cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/4de79fe55d11e52b923b1918f750af38.jpg)
体育文化館演舞前に15分の昼食タイム。。。
舞遊人メンバーとピヨピヨ記念写真
楽しいよさ友さんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/ff200be04ddd1fa87522445cd81334cf.jpg)
13:06 体育文化館(審査)
14:06 佐世保駅前会場
15:06 名切お祭り広場
春日のパパさんが沢山撮影してくれました。何枚かUPします。
もちろんパパさんには承諾頂いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/88440df8a69324c143c42f92871a4475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/47c6d130f510435f391528c6d2bec480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/6250c0c09df57aa7af4678f4bdea20c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/fd07f7714dc34e0c069c8ddf82a8d14a.jpg)
16:00 アーケード(連続5回演舞)
17:36 島瀬公園
合計10回の演舞!!みんな凄くいい顔して踊ってたぁ
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
1日目お疲れ様!!!!!
本祭 2日目
集合10時!!
ストレッチ&合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/c2b82f2f7b772fcbaaa6884c018cf987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/3fc782abe6a7a2fe2c87846e4a5efa87.jpg)
12:00 亜熱帯動植物園にて演舞
みんなで花子と記念写真
この会場は来年から無くなるそうで、貴重な会場で踊れた事に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/5b907d529cedfbdf886997cd63248cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/bfe68753b43807d039b84239294d032e.jpg)
次は、佐世保駅前にて演舞!!
ちょうど、一蓮風雅の演舞があってました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/6077a8f7e60899d87de1396a9adfac9a.jpg)
佐世保駅前 13:42
中央公園通り 14:35 3回演舞
音響の方がMDを逆さまに入れたらしく、音響トラブル!!
しばし待って、甲斐さんが予備のMDダッシュで取りに行ってくれました。
今回去年までと違い、名切会場横まで演舞だったので、観客の多さにとってもうれしくなりました。
15:42 ラスト!!島瀬会場でした。
名きり会場で旗隊アピールタイム
大旗を黒ちゃん!!
2本旗を森君が振ってくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/bf1ddad62aff8f65f45f731f02abd01d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/21bd733f26fa81f965bce0a81b221335.jpg)
今回お手伝いスタッフ(隊付きスタッフ)してくれた沢山の方々
本当にありがとうございました。
応援に駆けつけてくれたみんなもありがとうございました。
スタッフでチームを支えてくれた皆もありがとうございました。
協賛して下さっている企業・お店の方々ありがとうございました。
振付・ご指導してくださいました須賀先生・宮先生ありがとうございました。
曲をお願いした岡野先生 ありがとうございます。
煌星を応援し支えてくれているすべてのみなさん本当にありがとうございます。
煌星メンバー全員お疲れ様そしてありがとう
今回、一人一人の心が一つになり、踊り、感動し、涙した事がみんなの心に
これからの人生にプラスになって行く事、間違いないと思います。
情熱の炎!!佐世保の地で炎となれました。ありがとうございます。
祭りに関わるすべての皆様、お疲れマサでした!そして
ありがとうございます。