3・25(土)26(日)開催された
【九州がっ祭2023 火の国YOSAKOIまつり】に「榮~さこう~」で参加してきました。
4月のさくよさ前に限定メンバーさんも参加してくれて、大人数で参加することができました。
25日(土)
集合時間にスタッフみんな遅刻して迷惑かけて早くから集まったメンバーさんごめんなさい。
バタバタとアップと合わせ集合写真
1回目の演舞はメイン会場の二の丸会場
風もあり大旗が引っかかったりとハプニングもありましたが、ステージに立つと、沢山の仲間が見守って、応援してくれていました♪緊張も吹き飛び煌星らしい演舞できました。
2回目の会場は新市街~下通4番街
パレード演舞。地元の方やまたよさこい仲間の声援に、心も身体も踊り、疲れを感じず2回演舞踊り切りました。
3回目の会場は、城彩苑
旗は振れませんでしたが、ギャラリーの皆様の声援が熱かった!演舞中に目が合うメンバーの笑顔も最高でした♪
駅前に電車で移動
本日4回目演 駅前アミュ広場
初会場にワクワク
特大旗、大旗、小旗に4本出せて旗隊も踊り子も
煽りと踊り子 心ひとつにラスト演舞!!
よさこい仲間さん(踊り子さんもカメラマンさんもスタッフさん)家族やお友達、お客さんと沢山の方々に観て頂き応援頂き、ありがとうございました〜!
宮崎のようちゃん 会えてうれしい
みんなかわいい
演舞前のおやつタイム
夜はみんなでごはんタイム
葉さん(ようさん)飛び込みで入れてラッキー
みんなで乾杯
いっぱい歩いておいしいお酒が一気に無くなる
馬刺をみんなで美味しく頂く
黒ちゃんとも久しぶりの遠征
動画チェック中
メロディアスで参加な青い人たちと遭遇
3/26(日) 2日目
どんよりした空に小雨。それでも中止じゃなく感謝!!
まりえとはいじが加わり
みずき!応援ありがとう♪
1回目の会場
花畑広場シンボルプロムナード
パレード形式でアーケードとは違い横6mと広々として景色も最高の初会場でした。来年もここの会場で踊りたいなぁと思いました。
熊本の仲間が審査員しててテンションも上がりました。煌星は審査無しだったけど、(個々で審査してくれたみたいで優しさに感謝)
2回目の会場は城彩苑
お客さんも多く応援の声に元気を頂き狭い会場でも元気に踊れました。
写真きれいに撮ってくれたお姉さま ありがとうございました(^^♪
舞麗men&煌星のかんな 応援ありがとう
新世界のまいちゃん 応援ありがとう
馬刺しにぎり うにコロッケ ちくわサラダ おいしいものいっぱい
熊本 ちくわサラダ みんな大好物
3回目の会場上場
お客さんとの距離も近いので一体感を感じて演舞できました!
他のチームさんの演舞を見つつ掛け持ちしてくれたメンバーの応援したり新世界さんと躍らせて頂いたり
ゆーぢくん 登場煽りも最高に盛り上がりました♪
せがあす、あかり、見に来てくれた皆様 追っかけありがとう(^_-)-☆
今回全会場演舞!!
スタンプラリーも順調。最後に景品頂けました
旗士は3名
黒ちゃん、こうちゃん、りょうがくん
踊り子15名
ともえ、はるき、よっしぃ、このみん、たーぼー、ゆぅ
やまT、かんちゃん、まいちゃん、ひよりちゃん、みゆきさん
えみちゃん、ひでくん、はいじ、まりえ
煽り1名
ゆーぢくん
おまけ