5類5類て言っている人達て情弱?😓
それとも唯多数意見に乗っかろうなの既に診れる医者は、総動員体制ですね。
そもそも外科医も動員している所も在りますのでね。
5類変更で何処でも診て貰える直ぐに入院出来る軽症は、病院から出せて思い込みが激しいですよ。
そもそも5類変更て何故思い込みをする。
今指定感染症てインフルエンザがコロナ禍前は、有ったが皆無状態ですね。
インフルエンザより死亡が少ないが症状は、重い後遺症も長いでしょう。
季節性インフルエンザは、5類だけど実際基準調べれば3類いや2類でも良いが一部の鳥インフルエンザが2類でその他は、5類新型インフルエンザ発生すれば新型インフルエンザ等感染症で1類感染症以上で新型コロナも新型インフルエンザ等感染症扱いです。
5類感染症人から人へ感染する事は、殆ど無く重大な健康被害をもたらす事は、非常に少ないですよ。
5類の幻想てどうですかね。
どう言う物か今どんな状態なのか把握出来無いで何でも大多数意見に乗るのは、危険ですからね。
ああもしかしてもしかして、まさかとは思うけど、「5類にしたらどこの医療機関でも診てもらえる」って言ってる人達って、今開業医さんが対応してないと思ってるのかもですね(絶望的な情報把握力ですね) https://t.co/fg8Xav6Ubp
— EARLのコロナツイート (@EARL_COVID19_tw) July 27, 2022
町医者が新型コロナを診ていないと、未だに思っている人たちがいるのか……
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) July 27, 2022
1年以上前から開業医たちは発熱外来を開いて、必死にCOVIDを診察してきたのに…… https://t.co/GomaSRJk1L
カロナールは、がん疼痛を抱えている患者さんにも必要な薬です。
— 廣橋猛@緩和ケアの普及啓発 (@hirohashi_med) July 27, 2022
腎機能が悪いなどで、他の薬には変えられないこともあります。
カロナールが思い通りに使えないと、困るがん患者さんも少なくありません。
コロナの感染拡大が、がん疼痛の治療にも影響でていることを知ってください。 https://t.co/W3LJz45bJA