見出し画像

yoshikazu blog

天ぷら油火災に水で消火するのは、NGですね。

天ぷら油は、実は、燃え難いですが一度発火すればガソリンや灯油何処か重油より高温の炎🔥上げます。

天ぷら油の種類は、第四類危険物に指定去れている植物油等ですのでね。
水をかけると水が一瞬で水素と酸素に分解し爆発起こします。

水が分解しなくても油面が広がり火災面積が広がります。
冷却効果で鎮火させる場合は、消防車の放水レベルじゃ無いと駄目ですが火元じゃ無くて油部分以外に水をかけると類焼を遅らせる効果が在ります。

業務で天ぷら油使う場合は、すぐに取り出せる位置に消火器油火災対応の物を置いて置く後マヨネーズ放り込むと天ぷら油火災は、小さく成ります。
天ぷら油使う場合は、離れないのが原則ですが火が入った時は、水をかけるのは、NGです。
周りの燃え易い物に水をかける行為は、問題在りませんが火がついた時点でガスで加熱しているならガスを遮断する。
難燃性の物しか周りに無い場合は、油が燃え尽きても鎮火する場合が在ります。

300度以上の炎🔥を消すのは、難しいですが油火災対応飲食店等は、電気火災と油火災対応の粉末消火器が設置業務が在ります。

油火災対応として水をかけると火災面積が広がります。

消火器でするのがベストです電気がそばに有れば感電も考えられる水で消火できるのは、一般火災だけです。
油火災と電気火災は、水で消火するなと言われています。

酸素を遮断すれば火災は、消えます。
市場天ぷら油火災の火元の店「油にホースで水をかけたのになぜか消えなかった、なすすべがなかった。」

市場天ぷら油火災の火元の店「油にホースで水をかけたのになぜか消えなかった、なすすべがなかった。」

1: テルモリトバクター(青森県) 2022/08/12(金) 13:35:13.43 ID:YkeCowXi0● BE:373620608-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif「消火器見つ

TweeterBreakingNews-ツイッ速!



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事