見出し画像

yoshikazu blog

PCR検査に変わる検査アメリカ疾病対策センターが打出した


前前から指摘去れていた事だけどPCRだと他のVirusにも反応するから擬陽性や偽陽性も出るから問題だけどま感染しているのに感染していないとかも出る不正確な検査方法だと言われていたからま感染している疑いが有ると言う程度の物だと言う事だけど。
今まで感染者と言っているのは、不正確な検査結果でしか無いCOVID19じゃ無い他のVirus他のコロナVirusかもしれ無い可能性が有るから今までの感染者数の発表其の物が間違っているからひょっとしたら半分は、擬陽性か他のVirusに反応したのでは?

今までの定義が間違っていたと言う事だから感染者数は、発表よりも少ないのでは無いのかだVirusが確認去れていない別のVirusだったコロナだけど別種のそんなに影響しない物だった可能性は、有るから。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「医療健康」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事