見出し画像

yoshikazu blog

2022/10/26デイリー新潮は、只単に政権批判したいだけですか新型コロナ利用してね。

此岸田文雄じゃ無い安倍晋三総理と菅義偉総理に対しての批判記事です。
病床確保に1床2億円は、必要です。
病床確保して終わりじゃ無くて感染対策費も必要ですが感染対策様に病床改良する費用等で1床2億円は、必要ですね。
人工呼吸器もセットです。

予算配分は、当時の混乱した状況では、どうした方が良いのか後から言うな。

外国人入国規制無しで感染拡大食い止められたのか各国とも入国規制は、かなり厳しくワクチン接種終了(2回接種して14日経過)者への入国規制を撤廃したら感染拡大した例が多く在りますのでね。

補助金で倒産が減った元が倒産廃業するの防ぐや給与支払い支援補助金だな。
雇用調整補助金支給で不正受給者は、現在調査中だけど調査費用と人員の問題で調査が進まない等です。
補助金支給と不正受給を一緒に論じたら駄目ですね。

世界中から笑われたて今世界中から日本の対策が良かったと称賛去れていますし日本を見習うべきだったと言われているんです。

外国人入国規制もワクチン接種3回か陰性証明提出で撤廃したのもワクチン接種率の向上ですね。

デイリー新潮は、只単に政権批判したいだけですか?
世界から笑われる日本のコロナ対策、どこで道を誤った? 病床1床の確保に2億円、高齢者に使われたお金と若者が払った犠牲(抜粋) | デイリー新潮

世界から笑われる日本のコロナ対策、どこで道を誤った? 病床1床の確保に2億円、高齢者に使われたお金と若者が払った犠牲(抜粋) | デイリー新潮

命を守るためと称し、2年半余りで単年度予算に匹敵する100兆円以上をコロナ対策に投じてきた日本。…

デイリー新潮



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事