上畠寛弘は、息を吐く様に嘘を吐く模様です。
何度も言いますが59億円は、神戸市健康局の令和3年度予算です。
令和5年度は、コロナの影響で生活保護8億円弱に成っていますがね。
上畠寛弘は、永住者の生活保護596人と言っているが596人に59億円って一人いくらだ?😓計算も出来無いのか?😭
神戸市の生活保護支給一人辺りの金額(家族構成で変わる)で計算すると外国人生活保護支給を神戸市の外国人の半分が受けている計算に成りますがね。
留学生技能実習生に高度技能取得者は、生活保護支給対象外です。
日本企業に勤務している外国人日本に有る支社に勤務している外国人も生活保護支給対象外です。
日本人の配偶者等の外国人は、世帯主の年収次第ですのでね。


神戸市健康局と言うのは、国民健康保険と国民年金介護保険をやっている部局ですのでね。



神戸市健康局と言うのは、国民健康保険と国民年金介護保険をやっている部局ですのでね。
150万人の神戸市健康局の令和3年度予算を外国人生活保護予算と言っていますのでね。
【外国人生活保護問題の背景抜粋】
— うえはた のりひろ 神戸市会議員【東灘区選出・自民党】 (@NorihiroUehata) April 4, 2023
●神戸市の外国人生活保護は年間59億円!
●中国政府が中国人の生活保護を押しつけ!
①生活保護法の対象は日本国民のみ!
②外国人の在留は権利ではなく許可!
③外国人の保護は母国政府の責任!
私は最低限の緊急的な援助ともかく恒久的な生活保護は断固反対! pic.twitter.com/FYKvA7wk1l
神戸市の外国人生活保護の受給状況 国籍・在留資格別状況(令和元年12月24日現在)。特に解せないのは永住者596人の生活保護。在留資格『永住者』は独立生計可能な資産又は技能を有し、当該者の永住が日本国に利益をもたらすことが条件。むしろ日本や自治体に負担をかけており利益がない。法務省の怠慢! pic.twitter.com/7DHUmUd06q
— うえはた のりひろ 神戸市会議員【東灘区選出・自民党】 (@NorihiroUehata) January 15, 2020
令和3年度当初予算の概要 神 市 - 神戸市 https://www.city.kobe.lg.jp/documents/48584/2021yosangaiyou_1.pdf