新型コロナワクチン接種で後遺症が残る期間が短くなるや出ないですね。
実際ワクチン未接種で感染するのと後遺症が出る割合が4割低くなるや出ない様になるですのでね。
感染後遺症の糖尿病にブレインフォグが防ぐ事が出来ますし脳萎縮による後遺症も減る模様ですね。
それに感染後のワクチン接種でも後遺症が減る模様ですが此れは、良くわからない現象ですが推測するに潜伏していた新型コロナのRNAが直ぐにVirusに成らずに潜伏しある時突然Virusに成った時に他の細胞に感染するのを防ぐ可能性も考えられますね。
そう言うメカニズムしか考えられませんけどね。
noteで前に書いた仮説検証誰かしてくれ無いかな。
新型コロナ感染後の後遺症とワクチンとの関連性
— 新米ID (@black_kghp) January 22, 2023
未接種者ほど感染後の後遺症が続く可能性が高く
感染後にワクチン接種することで後遺症が残るリスクを減少できるかもしれません pic.twitter.com/gXNsLwoclc
やっぱりLong covidにワクチン効果あるやんと言う論文。かかったあと打っても後遺症のリスクが4割減は意義あるね。https://t.co/E4Hdtx5l2N
— Kazz.MD.Ph.D. (@KazBowen) January 21, 2023
あとこれまでも言われたけど、コロナ感染したら6ヶ月後で呼吸器疾患、糖尿病、神経疾患で医療機関にかかる率上がるみたいね。やっぱ糖尿は発症率上がるの間違いなさそうだね。肺と脳は症状が続くから分かるけど糖尿は調べてあげたほうがいいだろうね
— Kazz.MD.Ph.D. (@KazBowen) January 21, 2023
もちろん急性期重症ほど後遺症は出やすいし、ワクチン打ってると多変量解析でも後遺症少ないみたいだから、症状軽減するからだけ以上に後遺症抑えてるかもね。今回の対照群は7割弱が44歳以下と比較的若年層でこの結果なので
— Kazz.MD.Ph.D. (@KazBowen) January 21, 2023
死亡することの少ない年齢層でもワクチン接種の意義がありそうだね。DMならんだけでも意味ありそう。もちろん肺と脳もやられるからね、そのリスク下がるのは意味あるよね
— Kazz.MD.Ph.D. (@KazBowen) January 21, 2023