長いので⬆暇な時に読めば良いでしょう。
そもそも太陽活動による温暖化なら太陽活動周期に連動しているから弱まっている時期は、寒冷化が起きて強く成っている時期は、温暖化する筈と言う議論も有るがそもそも太陽活動の影響が出るのは、数年から数十年後と言う議論も有る。
二酸化炭素濃度が増えている原因が人為的な物が多いが其れだけで温暖化するのか不明瞭水蒸気も温室効果ガスだけど常温で液体の水が気化した程度で効果が有るのかだけど水が常温で液体かと言う疑問有る人いるでしょう沸点が液体として存在出来る温度の上限なら何故常温でも洗濯物が乾く水溜りが蒸発する何故湿度と言う物が有る疑問に思わない。
水に溶けている不純物の影響とかとも言われているが水の分子式よりも重い分子式持っている酸素 窒素 二酸化炭素が気体なのに何故水が液体なのかだけどおそらく常温で液体じゃ無くて気体なのだろうて仮説を立てると水の熱伝導率が影響しているつまり水蒸気が地球🌏を保温しているのに段々温められて太陽活動が弱まっても温められている。
水は、冷め難い性質が有るので太陽活動の影響が直ぐに出無いと仮説を立てると説明出来るのでは、ないかと思う。
水常温気体論て変に思うが水は、自らの質量によって圧力かけているや分子同士が電磁結合しているから液体で存在出来る。
水分子同士が電子のやり取りして弱い結合しているが結合が取れた場合気化しやすいと言う仮説で説明可能。
二酸化炭素よりもメタンガス エタンガス 硫黄酸化物等の大気放出も原因と言われている火山活動が原因でも増えると言う物なのだからね。
そもそも温暖化している地域も有れば寒冷化している地域も有る。
地球全体の平均気温があまり変化していない等温暖化しているのかあまり変化していないのか不明瞭だからですからね。
地球🌏は、温暖期と寒冷期繰り返していると言う説が有力だからね。
本来寒冷期に入っている時期だと言っている人までいますがあまり信憑性が無い本当の気象異常の原因は、不明瞭なのだから。