見出し画像

yoshikazu blog

Xで見付けた経済音痴さん2名さんですのでね。

X(Twitter)で見付けた経済音痴さん2名ですがね。

法人税減税と所得税減税って言うのに文句言っている人って税制や経済の事理解出来ていないね。

消費税減税って元の物価上昇を抑え無いと消費税減税しても無駄ですのでね。

法人税減税したら中小企業が助かりますよね。

所得税減税すれば家計負担が減りますのでね。

消費税減税って安易に行う物じゃ無いですのでね。
物価上昇すれば減税しても消費負担が減ると限りません。
消費税は、社会補償の為の税金ですので安易な減税は、出来無いですね。

消費税減税すれば仕入れ値消費税10%売価消費税8%って成れば困る販売店も出ますし減税前の買い控えに税率戻す前の買い溜めに税率戻した後の買い控えで経済減衰するという予測が出来ますのでね。

通貨発行権持つ政府の財源確保と言う阿呆な事を言う人が居ますがそもそも通貨発行権が有るからと言って通貨発行し過ぎれば貨幣価値下落のインフレに成りますのでね。

で財源は、税収増の部分を使えば良いんですのでね。

財源確保に通貨発行権や国債の新規発行は、インフレの要因と成りますのでね。

ハイパーインフレの要因に通貨の発行し過ぎと言う物が在りますのでね。
自民・世耕氏「法人税と所得税は減税の検討対象」

自民・世耕氏「法人税と所得税は減税の検討対象」

自民党の世耕弘成参院幹事長は3日の記者会見で、新たな経済対策で検討されている減税について「岸田文雄首相が『税の増収を還元する』と言っている。税の基本は法人税と…

産経ニュース


財源確保は茨の道 高齢者と現役 世代間対立も

財源確保は茨の道 高齢者と現役 世代間対立も

岸田文雄政権は看板政策「次元の異なる少子化対策」を巡り、児童手当などの給付拡充のメニューを先出しする一方、財源の裏付けとなる負担の制度設計は先送りしてきた。社…

産経ニュース




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Twitter」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事