車いすダンサー よしこの日記

車いすダンサーよしこの日記にようこそ!!

フィギュアスケート

2008-03-22 02:42:28 | お気に入り・習い事
昨日はフィギュアで真央ちゃんが優勝しましたね!
良かった!小さな頃からフィギュアは大好きで見ていました。きっと今の車いすダンスにもつながるところがあるように思います。
おこがましくも私と真央ちゃんの共通点。。とっても緊張しいのところ。
旦那さんにもリーダーさんにもよしこと一緒だと言われてしまいました。
競技会の時のよしこは本当に緊張しています。カチンコチンです。
もちろん優勝へのプレッシャーもあるのですが。。それにしてもというぐらい緊張してしまうのです。
何か緊張を解くよい方法はないものでしょうかね。。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車いすダンスの依頼 | トップ | 命の輝き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緊張のほぐし方 (Tsuyoshi)
2008-03-24 19:40:00
人前で何かをすることはないけど、人前で発言をするときの緊張のほぐし方は、別のことを考えることかな。どう発言しようとか考えると緊張してかえって分からなくなっちゃうから、あえて目の前のことは考えず、今度の休みはどこへ遊びに行こうかな、なんてことを考えてます。あとは間違えたって(ダンスなら失敗したって)なんとかなるさって考えるようにすれば、かえって肩の力が抜けて、考えていなかったことがひらめいて、予想以上の成果があったりします。ダンスなどはそのことに悩んじゃったりする方が、肩に力が入っちゃって、当たり前の動きが出来なくなっちゃたりしませんか?力を抜くことを考えればいいと思います。フィギュアスケートの真央ちゃんも、いきなり失敗しちゃったけど、結果は優勝。なんとかなるもんです。「失敗を恐れずに肩の力を抜いて」だと思います。なんとかなるさの精神で!
返信する
緊張 (よしこ)
2008-03-25 01:13:00
良い緊張に変えれれば良いのですがといつも思いながらカチンコチンになってしまいます。なかなか失敗してもとは思えないんですよね。。でもそう思えるよう努力したいと思います
返信する

コメントを投稿