車いすダンサー よしこの日記

車いすダンサーよしこの日記にようこそ!!

私の焦る訳

2008-07-09 22:10:09 | 車いすダンス関係
今日は上信越の大会の反省会をしました。何故競技会の折りに自分らしい踊りができないのか?
何故いっぱいいっぱいな踊りになってしまうのか?
リーダーさんに考えてみるように言われました。結局自分で答えを導き出す事が出来なかったよしこですが。。。
その答えの先にあったものはよしこの考えた何よりも私の出来ていなかった事そのものでした。
リーダーさんと踊っていない事、観客と踊っていない事。自分独りで踊っていると言われました。
そうその通りです。よしこはいつも競技会になると独りで踊ってしまう。
だから人に訴えかけるものが少ないのです。
唯一踊れたのはオナーダンスだけ。。。
リーダーさんに「もっと俺を信じろ、そしてもっと観客を信じろ」と言われました。心に刻みつけたいと思います。

読み終わったらプチってしてね
にほんブログ村 演劇ブログ 社交ダンスへブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞掲載 | トップ | 20080710毎日新聞 Let's 車... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね。 (よしこ)
2008-07-12 21:11:07
気持ちのコントロールが難しいですね!!
いつになったら、よしこは楽しく踊れるように
なるのでしょう?
色々考えすぎてしまうのがよしこなので、
それを良い方向に少しでも持っていければと思います。
返信する
そうなんだ (Tsuyoshi)
2008-07-10 22:21:21
自分らしくない。難しいですね。もしかすると楽しく踊れなかったのではないかな?自分には経験出来ないことなので、「こうしたら」なんて言えないのですが、自分が人前で何かをするとしたら、ディベートなど、人前でしゃべるくらいですが、念入りに原稿を作ると失敗していたのですが、失敗してもいいやと思って、必要なことだけを調べて、思いつくままに自分の言葉でしゃべると、意外とあがらずにしゃべることが出来ます。ダンスがもし同じように重要な部分は一生懸命努力して、後はよしこさんの感性で対応できたら楽しんで出来ないかな?なんて思います。素人がえらそうなこと言っちゃってごめんなさい。ただ、少しでも気楽に踊ってもらえたらと思います。
返信する

コメントを投稿