![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7e/dbf8c0f622b989a1def8db52f2d3f2af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/ae714671168a502c2900231efbc68f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/d50f72ec2830916da19352e61be63097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/47b0c3d09d159d0ae4e6e4f0c0417dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/b5709e050d03cccd8515f99ad83b9bb9.jpg)
シフォンケーキで有名な「きりむきり」のチョコのシフォンケーキと豪華な果物ケーキを職場の上司にいただきました(^^)
そこまでケーキが好きではない私は、最初凄ーい期待をしていなかったのですが、食べてみたら、凄ーく美味しくてびっくり。
果物ケーキは職場の休憩時間に、チョコのシフォンケーキは家で美味しくいただきました( ◠‿◠ )
チョコのシフォンケーキを食べるために、拓也さんは初めての生クリーム作りに挑戦。
手動の泡だて器では難しく、ペットボトルに詰めて振ると良いというのをネットで見つけて、やってみたところ、生クリームが出来上がりました(*´∇`*)
シフォンケーキがふわふわでとても美味しかったです^_^
また買いに行こうと思ってます❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/9809b5c7a841000dd72850ca7f11ddaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/317a9a1d21bd8f91acbe7f086da42eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/1679b3c95fd063116b958892d6eacef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/32/39d98a13fbe18d9919fd6e6a7b9ead5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/fe32477841e3c5a7514d44895c172330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/4c9e74621427ec6a8d108d5b59e9be3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/60ff5b774207f1616a9d9e5170f736cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/dec7281b10ee4e6d519be993ee903b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/34/49276ced0ae08306871b0f8551bb7108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/af/e418e950515c914cc815e56af46426bb.jpg?1582531625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/0a217eccda92a9df3a1ab797236c61a1.jpg?1582531625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/b88403c81bdf055a2ee666b5da616eab.jpg?1582531625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/3fb0a7d23966471da614b132b8eb7c64.jpg?1582531625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/c86c1cc9e727d5566b33a154fcf6727b.jpg?1582531628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/7158c807ab963956c77f265eeffee3e0.jpg?1582531628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/7134ad4f73b9ed288e984a70038a148b.jpg?1582531628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/7c592e1e34abfee2a2c1fe7d387401fd.jpg?1582531629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/0c3e24f83f83a6ec80fde026187d09f8.jpg?1582531631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/eb98f076e031eefdf15dccb64b6a531f.jpg?1582531631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/3df765bb4a03ac547998f35dc1033704.jpg?1582531688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/d12eb0a8508c843d7283b46367a0d0f2.jpg?1582531688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/e1f727e855c96097c4e607156d7278a6.jpg?1582531688)
昨日は雛人形を出しました(^^)
ゆいかの親王飾りと、私が家から持ってきた七段飾り。七飾りは30年くらい前のもの。私と妹のものです。
七段飾りは結構飾るのは大変で、いつも直前にしか出さないのですが、今年ゆいかが保育園で飾ってあるのを見て、「うちのお雛様も出したい!」 と言うので、出すことになりました(o^^o)
今まで見ているだけだったのが、今年は大分飾るのを手伝ってくれました^_^
お道具を飾ったり、お人形に物をもたせたり、それはそれで楽しいです。
これからも長く出す機会かあれば、お雛様も喜ぶかな。
私も妹とお母さんと一緒に出していた、思い出の品です。
飾ったお雛様を妹も娘ちゃんを連れて見に来てくれます。
娘の親王飾りも私達の七段りも大事にしていきたいです╰(*´︶`*)╯♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/9229d35a0ea60c91c2836553c94cd082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/8f684f02796468ffc6255365aa280104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/74/ddad9ae7b29dd8261340028cc3979122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/46ebd9d7e709cefb2b70b562cf33a233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/5efd5c38871a2e1a19bde09231060486.jpg?1582531489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/c25f72b3d5252b8066f0fea138793ab6.jpg?1582531489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/2d46b82979bb5db84fc1db82dcadb606.jpg?1582531490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/3b9967cfed78d90429876fe48bd4acd7.jpg?1582531489)
クッキングと作品展の後は、お昼ご飯に鈴のれんに!
ゆいかはソーセージパンを二個とコーンパンを一個食べていたけれど、ママはソーセージパンを一個だけ。
おやつにはちょうど良かったのですが…
鈴のれんでは、ゆいかはお子様ランチ。パパは味噌煮込み、ママは海鮮丼。
パンも食べたのに、ゆいかはモリモリ食べて、デザートもパパと美味しそうに食べていました(o^^o)
先々週は喉が痛くて食べれていなかったので、美味しく食べれているなら良いかな…
ゆいかはソーセージパンを二個とコーンパンを一個食べていたけれど、ママはソーセージパンを一個だけ。
おやつにはちょうど良かったのですが…
鈴のれんでは、ゆいかはお子様ランチ。パパは味噌煮込み、ママは海鮮丼。
パンも食べたのに、ゆいかはモリモリ食べて、デザートもパパと美味しそうに食べていました(o^^o)
先々週は喉が痛くて食べれていなかったので、美味しく食べれているなら良いかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/0be78f0651b3e98a62eff8b90fe45efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/692de11ab38b0c397b3f6c40cce1cf23.jpg?1582530620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/262a80577636c59bb308c90e404b60f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/775fa22c7ead6bd432c075e729c7090b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/dfcec00a1bef60cff301fff927907ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/0941a794ddd9add65d19d3b77da2a0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/d5599d754f34ea5eceb373f7bfb94f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/f3bcf25139b2e14f15b9bd96e16c0824.jpg?1582531210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/c8f8afe0be1e4c11a94d21333a6883ce.jpg?1582530791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/de77db6cf3880484e542265f7e0cfd94.jpg?1582530791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/174a94350ab21cd41830fe2494f74b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/d005243d5d36fe048bad51d12778ae8f.jpg?1582530739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/ce7eb2015314d49b9dd4998e7ae8e0da.jpg?1582530739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/ed3cfbbf274fc76a160f15a1309f981a.jpg?1582530739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/ab77c1f1583f732bb04c1b3f0e2b0b35.jpg?1582530739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/f2bbf024109d6a8ce430f895d3a090dc.jpg?1582530743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/913ff9a0f4e05223fe62ed82fc439670.jpg?1582530743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/359a6993b1a1893e1cfa7a4793576e1b.jpg?1582530743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/e884150aedff89a93fb01511cad9e4f6.jpg?1582530743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/3864c98f1389bae75da8faf0ac3d92f0.jpg?1582530746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/5b8299fc66c048e368c3d5e5b5724a39.jpg?1582530746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/d936c088e1c4c640796ae7b0e5c2f86c.jpg?1582531345)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/c26ac969d08c1744d1bb37b00729f5cf.jpg?1582531345)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/2eb454908f4e41a7a7b2662bc3448aff.jpg?1582531344)
先日の土曜日は、保育園の家族クッキングと作品展でした^_^
家族クッキングでは、ソーセージパンとコーンパンを作りました( ◠‿◠ )こども達はみんなコネコネして、ソーセージやコーンに巻き巻き。
形が出来たところで、焼きに入り、その間に作品展を鑑賞しました(^∇^)
各クラスの作品を見ると、1年の成長は大きいなぁと感じます。
みんなが成長してる!!と思います。
今年はゆいかも人間の形をしていました。去年は赤い線のグリグリでした。
一つ上のクラスの子の作品を見て、こんな風にかけるようになるのかと思っていたところが…きちんと髪の毛もあって、服も着ていて、手足もありました!!
成長しているんですね。
パンはとても美味しく出来ていました。こんなに上手く出来るなら、家でもと思いますが、きっと生地を保育園で上手に作ってくれているのでしょうね〜
形が出来たところで、焼きに入り、その間に作品展を鑑賞しました(^∇^)
各クラスの作品を見ると、1年の成長は大きいなぁと感じます。
みんなが成長してる!!と思います。
今年はゆいかも人間の形をしていました。去年は赤い線のグリグリでした。
一つ上のクラスの子の作品を見て、こんな風にかけるようになるのかと思っていたところが…きちんと髪の毛もあって、服も着ていて、手足もありました!!
成長しているんですね。
パンはとても美味しく出来ていました。こんなに上手く出来るなら、家でもと思いますが、きっと生地を保育園で上手に作ってくれているのでしょうね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/afb68403a4d94cd23bff61c8652b1910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3b/60647589a080f77889f9149a915f5b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/e17b9a39c92c273153cf01ae11bace02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/fa7f6caf65758356330626033b311fbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/39/ecba0bc8e5e8312b9d1e53ab8ff82b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/9c76f1aefb821c0bea2c152333e6180e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/f258d4ef10624cc187d16ecc5f1df4ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/ae4d9d53a0ba0b1b23c2729d938e4ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/16d3864f5c374da9fed4ca162431b2b6.jpg?1581862605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/6f82961c95f89082fe49205901b9a8ef.jpg?1581862606)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/ef6e5fdf540ccf6fa3368f85ed0f8998.jpg?1581862606)
先週から娘が喉が痛いのか、夜に何度か起きて泣くようになり、心配をしていました。
言葉は何でも通じるのですが、寝ぼけているのもあるのか…どうしたの?と聞いても泣くばかりで答えてくれず、起きている時に尋ねると、苦しかったの…と。
どこが?と聞いても、??な感じ。
そのうち、お昼間も喉が痛いた言い出し、ご飯も食べたくないと言い始めました^_^普段の遊んでいる様子は割と元気なのですが…
とりあえず普通の内科に連れて行くと、喉が赤いようですねと言われ、薬をもらいましたが、夜の泣きはおさまらず、結局、土曜日には小児科にも連れて行きました。
その折には、少し喉が赤いネとのこと。
土曜の夜からはやっと夜の泣きはおさまりました。
4歳半を過ぎ、言葉も随分通じるようになりましたが、まだまだわかるようで、はっきりわからないこともあります。
そして、病院は何故か小児科の方が安心出来ます。やっぱり細かいところまで良くみてくれている気がするので…とりあえず良くなってきてホッとしています。
小児科の帰りには、娘のお願いでアピタに。おもちゃ売場でいっぱい遊び、初ミスドも体験。
元気になって良かったです(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/9426d3c0a7fa4bf3f1d231fed6c6a8c4.jpg)
松屋でジョージア料理。ニンニクたっぷりの鶏肉のクリーム煮込み。
食べてみたくて、初めて松屋へ。
でも残念ながら、お店の雰囲気で、入って食べることが出来ず、お持ち帰りに。
やっぱり鍋で食べればよかったなぁ。