![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/588b363b30b37517f6397ca2fc5b402e.jpg)
龍を時々描きますが、初めての日本画で龍を題材に描きました。
京都に住んでいるので、よく何処のお寺の龍ですか?と聞かれますが、自分のオリジナルです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ただ、角は鹿、頭はラクダ、目はウサギ、項は蛇、お腹はみずち、うろこは魚、爪は鷹、たなどころは虎、耳は牛というような
龍の形態学というものを参考にして、そして、以前お話した方から、指の三本は平民の金持ち、四本は貴族、五本は皇帝の龍だ
という話をお聞きして、その時は三本の龍の絵を描いていましたけど、四本を描き、そして五本の指を描いたのでした。
何となく気に入っています
京都に住んでいるので、よく何処のお寺の龍ですか?と聞かれますが、自分のオリジナルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ただ、角は鹿、頭はラクダ、目はウサギ、項は蛇、お腹はみずち、うろこは魚、爪は鷹、たなどころは虎、耳は牛というような
龍の形態学というものを参考にして、そして、以前お話した方から、指の三本は平民の金持ち、四本は貴族、五本は皇帝の龍だ
という話をお聞きして、その時は三本の龍の絵を描いていましたけど、四本を描き、そして五本の指を描いたのでした。
何となく気に入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます