
紅葉は枯れゆく葉なのですが、美しいですね
今日は絵の教室で生徒さんが、たくさん拾ってきました、と美しい落ち葉を見せていただき
それを描く事にしました
本当にこの色で、落ち葉とは思えないほど美しく、描いていて心が嬉しい思いでした
自宅の教室なので、家で植物図鑑を調べたら、「ナンキンハゼ」という名前でした
実はなかったのですが、ついでにちょっと白い実を調べて判ったので描いてみました
月曜日は友達に誘われて永観堂に行ってきました。



テレビで見たのですが、京都で一番美しい紅葉が見れるそうです
確かに・・・・紅葉でいえば、とても美しい

その後、醍醐寺にも出かけました。

醍醐寺は以前桜の頃、ある生徒さんが拝観チケットを持っておられて、見せて頂いた後友達に誘われ
たのですが断ったので、余程行きたかったのかこの秋にもう一度誘われて、永観堂のついでに行きま
した
永観堂はとても美しかったのですが観光客いっぱいで、醍醐寺は紅葉はそんなにないのですが、
空いていて、この感じこそが京都だという気がしましたね
京都人でなくては、なかなかこういう気持ちで見れないと思い・・・・
秋はやはりステキな季節ですね
そして・・・何かにつけて美味しい秋、冬になりますね

今日は絵の教室で生徒さんが、たくさん拾ってきました、と美しい落ち葉を見せていただき
それを描く事にしました

本当にこの色で、落ち葉とは思えないほど美しく、描いていて心が嬉しい思いでした

自宅の教室なので、家で植物図鑑を調べたら、「ナンキンハゼ」という名前でした

実はなかったのですが、ついでにちょっと白い実を調べて判ったので描いてみました

月曜日は友達に誘われて永観堂に行ってきました。



テレビで見たのですが、京都で一番美しい紅葉が見れるそうです

確かに・・・・紅葉でいえば、とても美しい


その後、醍醐寺にも出かけました。

醍醐寺は以前桜の頃、ある生徒さんが拝観チケットを持っておられて、見せて頂いた後友達に誘われ
たのですが断ったので、余程行きたかったのかこの秋にもう一度誘われて、永観堂のついでに行きま
した

永観堂はとても美しかったのですが観光客いっぱいで、醍醐寺は紅葉はそんなにないのですが、
空いていて、この感じこそが京都だという気がしましたね

京都人でなくては、なかなかこういう気持ちで見れないと思い・・・・
秋はやはりステキな季節ですね

そして・・・何かにつけて美味しい秋、冬になりますね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます