授業中に アィデァは浮かんだけど・・・

2016年05月21日 | 日記


肝心の授業内容は頭に入らず

これでバオを遊ばせたいなぁ・・と思いつく。

but ボールを転ばすのには、違うソフトが・・・

もっと 頭が使えるときは出来てたのになぁ…

静止の画面の移動ではなく、コロコロころがしたいなぁ・・

なんの ソフトで どうするんだったか?  なぁ…

何方か 教えて頂けますか? なぁんちゃって・・・

人頼みは あかんぜよ・・・


バオが肩に頭を載せて チラリ チラリと パソコン覗く…

下したいのに しがみつく・・・


では バオの時間とするか・・・

しょうがないなぁ…


なーーんにも 出来事がなくて・・

2016年05月20日 | 日記


さぁ ブログをUPしておかなければと思い

画面を出したはいいが、なーーんにも書ける出来事なし。

心当たりのブログを渡り歩いたが、まだみんな動き出す前?

何処を覗いても 昨日のまま・・・

ヒントを貰おうと思う心が 浅ましいのかぁ・・・


バオは 横でササミと餌の味のする自分の食べた食器を

まだ 足らない・・と催促か なめまわし・飛ばしまわして

一人遊び・・・そのまに UPと思うのに・・・

何もなし・・・

それだけ 平穏なのか  と思うことにしよう・・・

散歩も 時間を見ないと 紫外線に弱い皮膚には

と言う いい訳で お日さんが 照りつけると外に出ない。

道子ちゃんに(母)似てメラニン色素が少ないので

直ぐ シミになる。

年に1回の 皮膚科の予約取りです。

今のところ 癌に進行しているシミはなし…


バオの気分も落ち着いた様子・・・

何時もの定位置に落ち着いて外を眺めだした・・・と

思ったのに 傍にやってきて ぺったんこ・・


さぁ 活動開始!!

と言っても なぁ・・・んにも しないけどね。


バオが 起きだす前に UPを

2016年05月19日 | 日記


階段の足音がすると バスケの中から 目だけギョロリ・・

おはよう…と言って バスケからサークルへ・・の行程を

おはようと言って すぐ部屋の中へ ・・・

指導内容違反ですが・・

だから サークルでオシッコせずに部屋のサークルでオシッコ

でも ちゃんと 決められたオシッコシートでするので合格。

と思っている  けど・・・駄目の様子。

犬は犬らしく 自然に育って オシッコ・ウンチが所定の

場所で出来ればいい?と思ってしまう。

まぁ 訓練士さんがついている間は 指導者に従わねば・・

お婆ちゃんが孫を育てるみたいなもんで

丈夫で元気なら 其れだけで満足・安心・・と言うところ。

でも 若いもんからみたら だらしないらしい・・・

まぁ 見えないところ 気が付かないところで

だらしなく 過ごしています。


昨日も朝から 夕方まで出かけるのに

8時半になっても オシッコもウンチもしない。

気になって嫁に見てもらおうと頼みに行ったが

出かける用意をしていた・・・ので

バスケに入れずにサークルのままで出かけるけど・・と

報告しておいた。

後で おかあさん 出しっぱなしだったと

指摘されるといやだから・・・

これでも我儘なようで気を使っているんだけどなぁ・・・

いや 言い逃れを先に・・・かな?

まぁ どっちにしても 私の顔を見て

少し遊んで 大量のオシッコとウンチをしました。

バオも やはり 一人(犬)は落ち着かないのかな?

カメラ持参で綺麗なルピナスの花畑の撮影でしたが

歩けないので日陰に座り込んで目の前の景色だけ・・

元気なころは、一眼レフを持ってドンドン出かけていたのになぁ・・


さぁ バオ おまちどおさま。

今日は どんな動きをするのかカレンダー頼み。

スケジュールが覚えられなくなりました。

でも 昨日 認知症式で買い物を朝覚えておいて

帰りにスーパーで買い物したら必要なものは

ちゃんと 買い物できておりました・・・ハイ

まだまだ 捨てたもんでもなさそうです。


さぁ がんばろう・・・


バオ  私の肩に 止まり・・・・

2016年05月18日 | 日記


悪い癖をつけてしまいました・・

パソコンの前に座ると 抱っこ・・・

肩に顔をのせるまで 引っ掻いている・・・

バオ 一人で遊びよ・・


来週は2泊3日のお泊り・・・

今度は ちゃんとワンちゃん達の仲間入りしておいでよ・・

また すねたり ビビったり したら 早引きだってよ・・・

大人しい仲間の居る日にしてくれたみたいよ。


バオ もお よしこちゃんの 片手打ち 限界・・


さぁ ・・・

綺麗な 写真をお借りして・・・

2016年05月17日 | 日記


ブログの中の綺麗な写真を見つけ、バオを遊ばしてみました。

一応 お断りはしたのですが・・・ごめんなさい。

バオも素晴らしい気分になっていることでしょう・・


何処へも連れて行ってやれないよしこちゃん

少し 痛みが和らいできたので 近場に散歩行けるかなぁ・・

お年寄りには 徐々にお年寄りになっていくと思っていたのに

よしこちゃんの場合は、気が付いたら 突然お年寄りに・・

気持ちの準備も 体の準備も 出来てないのに

ドカーーーン と やってきてしまった。

気持ちの切り替えも 体の使い方も

何にも出来てない よしこちゃんに どうせよというのよ・・

只 ただ 痛い・どうすればいいの・・なんで・・・

悩みを受け止めてくれたのは、若い整形の先生。

体の中では 変化はおきていたのらしい・・

それを 先代のバオとの生活では感じなかったが

先代のバオが亡くなって、沈んで出かけなくなったから

一変に 体に現れてきたのでは・・・とのこと

2代目 バオがやってきて 元気が出たみたい…

少し 歩くと痛みが薄れてきて 忘れられる。


バオ 有難うね。

先代のバオも 有難うね。


さぁ 今日も 頑張ろう・・・