![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b4/91ccdf08d00a09245d809fe7191df969.jpg?1679361086)
成功とか失敗とか、正しいとか間違っているとか、そんな話をしたい訳ではありません。誰かが共感して、誰かの役に立つことを願って…そんな思いで投稿していきます。何度も編集を重ねるかも知れません。お見苦しい点ご容赦ください。
6年前に慢性心房細動と診断されました。当時の私は血圧が170位でそれを放置していました。仕事は毎日、365日24時間稼働の店で月の休みはほぼありませんでした。健康診断は2年ぶりで、発覚してからすぐに雑誌でも紹介される様な病院に行きました。当時の先生からカテーテルで治せるが、発症後、1年以内なら90%位の確率で元に戻る。2年経つと成功率は50〜70%位と言われました。手術はしましたが、1度目は3日で悪い状態に戻り、2度目は1日で元に戻りました。もうこれ以上はやっても意味がない。但しリクシアナという薬だけは飲んでおいた方が良いと言われましたが、私は飲まずに放置していました。
その後更に仕事が忙しくなり、全く休めないような状況が続き、いつしか体調がものすごく悪くなりました。
症状としては
息切れが酷い。
すぐにトイレに行きたくなる。大体1時間に1回位
すぐに眠くなる
体重が減らない。当時90キロ位
といった感じでした。ある日とうとう耐えられず、病院に行った所、血圧は200を超えて、脈は180あると言われました。すぐに入院して、病名はうっ血性心不全と言われました。開口一番先生からはなんでここまで放置したんだと怒鳴られ、周りからも自業自得だの弱音を吐くなだの散々言われました。かなりきつく、転職をしました。
ざっとこんなプロフィールではじめます。
SNS上ではこの話題も出来ない位になりましたが、やはり同じ苦しい思いをしている人の何かきっかけになればと思い、少しずつ思いを書いていこうと思います。何度も言いますが、正しいとか正しくないとか、良いとか悪いとかの話ではありません。少しずつ、ダイエットとか、食事とか、心の変化とか、其の後転院した話などをしていければと思います。前向きな話中心です。誰かのヒントになれば。