感覚的思考文

思い付き閃きの些細な事をウルトラスーパー感覚で書き綴ります。

世知辛い世の中

2020-08-07 11:19:45 | 日記
取引業者にとって親会社や元請の言う事は
ハイ!喜んで!ってな具合に聞く以外にない
昔は良かったと言うのもおかしい話で
その当時はその当時なりのルールがあり
それなりに出来ていたが。

まぁ〜誰が言い出したのか?
お客様至上主義と言う自分の首を他人が
他人の首を俺が(笑)と回り回って皆んな
首が閉まってくる状態。誰得?

そうは言っても、コンプライアンス遵守を
声高く叫ばれてる状態では守るしかない。
考え方を変えれば♪守れば仕事はあるという事。
ちゃうかな?(笑)

毎朝の検温しかり入場退場じの報告しから
どなた様に向けてコレをしてるのか?
分からないけど。やるしかない!
聞き分けが良くなって来た(笑)

最近はメールで状態を報告するようにとのお達しが
出来ない?出来てない人は個別で呼び出して
講習を受ける事になるらしい…
報連相は確かに大事♪

全ての仕事する人間がスマホやタブレットを
理解して扱えるのかは?無理じゃない?
若人達ならお手のもんだろうが、
ウチのオッサン共には…無理かな〜(笑)

今日まず先陣を切ってオレがやってみる事に。
会社も逐一報告欲しいと煩い。
仕事するよりも大事になり、もうええかな?
仕事さしてもらっても…

今回新しく導入された入退場サイトについて
一通り説明して内容を詳しく伝えて…
仕事よりも疲れました。

やってみるとそんなに難しい事はなく
書いてある通りに進んで行くと誰でも出来そうな気がするんやけど…何をそんなにヤイヤイ言うのか?

言いたいだけかな?(笑)