好きなものいろいろ♪

ロシアンブルー2匹との毎日と、その時々の好きなものいろいろ載せていきたいと思います。

ハンドメイドとコラージュ♪

2013-05-26 17:15:48 | インポート


日曜日いかがお過ごしですか~?

今日はお昼頃にHOGOKEN CAFEへ遊びに行き

午後からは子供達の練習試合を見にいきまして

買物して帰ったらこんな時間です


昨日も今日もJ氏はお仕事で

私は二日間とも出たり入ったりしてました



そんな合間に 友達へのプレゼントのピアスを作ったり

ヤプミーのちこちゃんへお礼のバッグチャームを作ったり




あまり使いこなせてないアイフォンで

アプリを取ってコラージュしてみたり…




充実してたような バタバタしてたような…

スマートフォンもホント活用できてなくて

おすすめのアプリがあったら教えてください



昨日は友達のお誕生日前祝いと称して

ワインを飲んでしまい 朝ちょっとしんどくて

今日は休肝日だな… などと思えたのはついさっきまで


お腹がすいて、喉がかわいたら

ビールを確認してしまった私です




いつもご訪問&コメントありがとうです



先日、一年以上更新のない方を削除させていただいてたのですが

もし間違えて削除してしまった方がいたら教えてくださいね





わ、忘れてたバースデー(汗

2013-05-25 15:09:59 | インポート


またしても ドタバタしてたら

コタロウのお誕生日を忘れてました

毎年、特に何をするわけでもありませんが

なんかごめんね



コタロウは5月20日で3歳になりました






ごめんよ~ 忘れてて


と寝ていたコタロウに声をかけたら

わざわざ起きてきてくれて



超・ほげ顔


今年もステキな一年にしようね






この顔が結構好きです





いつもコメントありがとうです



ハンドメイドブーム!?

2013-05-24 19:25:11 | インポート



週末ですよ~

子供達のテストも終わり

答案も即、戻ってきまして…

ドキドキしてたのですが

長男の成績も 少~~しだけ上がっていて

こりゃ、良かった


ってことで、嬉しがってクラシックラガー

買いました




とは言え、三年生なので気を抜かず

この一年頑張ってほしいです


本日の2にゃんは

またしても玄関におりました

しかもかなり近い距離で密談??



と思ったら、タイチが、猫パンチをお見舞い



コタロウ退散






さて、まだまだ続くハンドメイドのお話ですが

まずは挫折メニューから…

棒針編み
裏表が理解できないまま


リボンレイ
単純作業の繰り返しがツラかった


消しゴムハンコ
彫るのは楽しいけど、絵心がなく
デザインができなかった


あとはパッチワークかなぁ…

これは、ちゃんと寸法を測って切って縫っても

出来上がりサイズが合わない…


これまた


と、まぁ、こんな感じで

かなりの挫折具合です


他はリボン刺繍やステンシルなどなど

一度やってみて、その後ブームが全く

来なかったものが多いです




楽しかったのは

ハワイアンキルト

これはフェリシモのキットで



こういうのを六枚くらいは作りました



たぶん、途中経過の単純なものが苦手なようで

そう考えると かぎ針編みは色んなパターンの

組み合わせが楽しいし、

アクセサリー作りもデザインを考えながら作るので

途中経過が楽しかったりします


今、気になってるのは 先日来てくれた叔母が

すすめてくれたレジンです


と、こんな感じで またこれからも

凝り性の飽き性な記事を載せるかもしれませんが

どうぞよろしくお願いしますです


みなさんのハマってること、また教えてくださいね





今日のお弁当

唐揚とサツマイモのサラダ

卵焼きとピーマンとウインナーの炒め物でした





昨日の記事にもたくさんのコメント

本当にありがとうございました


母のことは、本当に大好きで尊敬していたので

あまりに突然のことで当時はおかれてる状況が

なかなか受け入れられませんでした。


12年目になる今でも寂しかったり悲しかったりします…

でもオットや子供がいてくれて

友達にも支えられて 

今までやってこれているし これからも

頑張れると思っています


と、あんまりしんみりするのは得意ではないので

このお話はまたいつか



こうしてブログでも、いろんなお話ができたり

優しいコメントをくださる皆さんに感謝しています




ハンドメイドと母の事 その2

2013-05-23 13:50:14 | インポート



昨日は話の途中でぶった切ってごめんなさい

最後まで書いたらあまりに長くて


今朝のタイチ



なぜか朝は甘えん坊で



お、重いけど… すっごく重いけど…



可愛いから良し




気が済んだようでソファで爆睡 変わり身早っ


さてさて、ハンドメイドその後ですが

次男が生まれるまでは 夜になると母とおしゃべりしながら

タワシを編んでおりました



出産後は編み物をする時間もなく

毎日ドタバタしていたのですが

次男が1歳4ヶ月の時に母が突然亡くなり…


愛用していた手芸用品を捨てられずに持ち帰ったものの

心身ともに編み物をする余裕もないまま数年が経ちました。 




次男が幼稚園に入園して仕事に行くようになり

ふと余裕ができた時、思い出したように編んでみたら

懐かしくて楽しくて


 
その後は、も~編んだ編んだ

新しく本が出たら編み、幼稚園のバザーにと編み、

友達にも配り…





今では色んな形を編めるようになりました

下手くそでも練習すれば

できるようになるんだなぁ



それからはハンドメイドと聞けば

何でもやってみたくなり今に至ります…



こういうところが母に似てるんだと嬉しく思いつつ

今はハンドメイドも当時よりもっと多彩になってるので、

元気だったらいろんな事を一緒にできたのになぁと

思ったりもします



なので時間がないことを言い訳にせず

毎日忙しくても時間を大切にしていた母を見習わないと、

と思う今日この頃なんです。




結局何が言いたかったのか?

ってな感じですが、オチはなかったですね、

ごめんなさい


ただ、このところ何かと言うと

大変だ、とか、忙しい、とかそんな事ばかり思っていた

自分を反省しつつ 母の事を思い出してみました




私がどんな事に手を出してきたかは

また次回に~


って、まだ続くんかいっ


最後まで読んでくださってありがとうです



ハンドメイドと母の事

2013-05-22 15:22:22 | インポート
週中いかがお過ごしですか?

今日はなんだか長々と書いてしまいそうなので

まずはにゃんずのお写真を


シュワッチなポーズのコタロウ


誰を助けに行くのかしら?


空飛ぶ毛布ではありませんよ?



ところで、タイトルのハンドメイド、

最近のマイブームは

スワロフスキーを使ったアクセサリー作りです






プロフィールにも書いてますが

凝り性の飽き性なもので

J氏にも 「次は何を始めたん?」と

聞かれるほど、あれこれといろんな事に

手を出してしまってます




色々ひっくるめて、作る事が好きって事で

ご容赦いただけますか





ハンドメイドのきっかけはアクリルタワシです




元々昔から細かいことは好きな方だったのですが

若さゆえ、趣味に没頭することもなく、

時間があれば遊びほうけておりました





母もまた昔から手芸が好きで

自営業で体を使う仕事にもかかわらず

洋裁や編み物、刺繍にちぎり絵、絵手紙など

手芸と言われる、ほんとにいろんな事を

器用にこなしてました。



その当時私は自分の事ばかりで、

母が楽しんでる事を共有することも

少なかったのですが結婚後、次男の妊娠中に

母がアクリルタワシを編んでた事から始まりました




タワシなら完成までの時間も短いし

ちょっとした時間で作れるよ、

と言うことで里帰り中に、

かぎ針編みを一から教えてもらいましたが

最初は編み目も、出来上がりの形もボロボロで

すぐに飽きるかと思ったのですが…



長くなったので、続きはまた明日書きますね

読んでくださってありがとうです