好きなものいろいろ♪

ロシアンブルー2匹との毎日と、その時々の好きなものいろいろ載せていきたいと思います。

長男と次にゃん

2017-02-13 13:17:11 | インポート
こんにちは

バタバタしてたら1週間があっという間でした

休み明けの月曜なのに朝から眠くて眠くて


さてさて、またヤプミーさん限定で

近況を吐き出させてください

一月から誤嚥性肺炎で入院してた父ですが

肺炎の症状は治り、食事もペースト食で

スタートして最初は食べれてたのですが

数日経つと飲み込みが悪くなり、

お茶もなかなか飲めなくなりました。



先生からはリハビリを続けても、食事で

十分な栄養が摂れなくなってるので

胃ろうを勧められ、弟とも相談してそれを

してもらう事になってたのですが

その前にCT検査をしたら、

腸が上がって胃と重なっていて胃ろうは

危険だと言う事になり…



cvポートという処置をして、太い静脈から

高カロリー輸液を点滴する事になりました。


正直、胃ろうには少し抵抗があったので

結果的には良かったのか悪かったのか

わかりませんが、とにかく他に手がないので

処置をしてもらい、これから療養型病院を

探してもらう事になりました。



点滴と聞くと、あまり長くもたないのでは?

と思い、先生と看護師長さんに聞いたら

昔の点滴とはまた違って、すぐにどうこう

という訳ではなさそうなので少しほっとしました。




前に新聞で延命治療の事が書かれてましたが

いざ、身内がそうなると色々な思いが

交錯するもんですね…


弟とも相談して延命治療は受けない事にしましたが

人の人生の最期を決めるなんて、それが

たとえ親でもなかなか辛いものがあります。


私より弟の方が凹んでますが

父も弟もこういう時いつもダメダメです


優しいというかメンタル弱いと言うか

そんなこんなで、病院へ行って仕事して、

という毎日が続いていて、ゆっくりと

ブログを書いたり読んだりできず、

読み逃げばかりでごめんなさい


長々と書いてしまいましたが、最後まで

読んでくださってありがとうございます





こちら、ファンヒーター前で

椅子に突っ伏して暖をとる長男と

なぜか寄り添う次にゃんのコタロウ


実は自分も背中に乗って暖をとりたいけれど

躊躇しているみたいです


BOKEさん
まおまおさん
水熊さん

コメントありがとうございます














寝る子でねこ!?

2017-02-08 08:38:51 | インポート
おはようございます

おとといの夜からなんだか喉が痛くて

いつもこれを放ったらかして酷くなるし

昨日はお休みだったので

早めに病院へ行ったら葛根湯が出ました

早すぎたか?


でも花屋で働いてる時は、悪化しようが

なんだろうがドリンク飲んでマスクして

出勤してましたが、今の仕事はさすがに

それはしちゃダメだしなぁ…

とりあえず喉の薬も出たし、悪化しないよう

ちゃんとお薬飲んどきます


そしてそのまま買い出しへ行って

週の後半に備えて作り置き大作戦~~



かれこれ4時間近くかかり、夕方には

ヘトヘト…そして一日終わった


果たしてこれは効率的なのか少々不明です

それでもまぁ、水木金は忙しいので

夕方に献立を考えずに済むのは楽かな~

とりあえず良しとしましょうか…

最近ハマってるのが、左上にある、

しらたきのたらこ炒め


簡単だし低糖質なのでオススメです

ビール飲むけど


こちらよく寝るコタロウ



ダンゴムシ?

王蟲??







あ、顔が見えた




撫ででも起きない…

眠くて眠くてたまらんらしいです


ほんと寝る子でネコとはよく言ったもでですね

さ、そろそろ出かける準備をしないと~

このところ色々とバタバタしてまして

さらにら読み逃げばかりでごめんなさい


まおまおさん
BOKEさん

いつもコメントありがとうございます


強奪するタイチ

2017-02-04 08:49:27 | インポート
おはようございます

昨日は節分でしたね

恵方巻きを食べて豆まきしましたか?

毎年近くのスーパーで恵方巻きを買いますが

なぜか今年は食べたいのが見つからず…


ホントにシンプルな海鮮巻きで良いのに

アボカド入りとかチーズ入りとか

どこかの誰か監修とか、ピンとこなくて

無謀にもお刺身コーナーの海鮮巻きセットを

買ってしまいました


自分で巻くなんてやった事あるかな?

ってくらい遠い過去




とりあえずすし飯を作り、



贅沢に海鮮を乗せまして、いざ巻かん



ひどいな


綺麗に負けたのは一本だけで

あとはご飯が多かったり端っこに寄ったり

難しいものですね

また作ってみよう…


さて、タイトルの強奪するタイチさんとは

朝、何げにファンヒーター前の特等席に

コタロウが座ってたのですが、そこへ

そろ~~っとタイチが登場




とにかくスローに近づき、予想通り

コタロウがちょいちょいすると

シャーをお見舞いして椅子を強奪




「ボクは悪くないです」


みたいな顔で私を見ましたが

展開わかっててやってる??




いつもケンカ?をふっかけられては

怒って逃げるタイチですが、

長ニャンの威厳?はあるみたいです

一応、タテ社会なのね??

と、

今回はタイチの暴君ぶりを露呈しましたが

実はコタロウの方がヒドイです

どっちもどっちかな


いつもご訪問&いいねをありがとうです

ジロ&【まぁ】さん
BOKEさん
まおまおさん
takayorinさん
クロウサさん

コメントありがとうございます

早めに葛根湯を飲んで今のところ

ひどくならずに済んでます

仕事場が私には暑いくらいなので

寒暖の差に気をつけないとと思ってます


takayorinさん、長男は高三で、三学期は

ほぼほぼ学校も休みなんです

今からこんなんじゃ大学生なったら

どうなるのか??と少々不安ですが










寒さに強い?

2017-02-01 10:00:45 | インポート
おはようございます

気づいたら数日たってました


日曜はすっかり元気になった次男とJ氏と

快気祝い?景気付け?と称して

久々の焼肉へ~



月曜から元気に学校へ行きました

長男は遊びに行って留守でした

そりゃもう、バイトこそ行ってますが

毎日毎日、遊ぶ遊ぶ

こんなもんですかねぇ?


私は昨日から少し風邪気味なのか夜に

ちょっとした悪寒とダルさがあって

今朝はハチミツ紅茶を飲んでます

昼からお仕事なので、少しゆっくりします


さて、昨日の朝のコタロウさん

ご飯にも来ないしソファーでじーっと

座ってて具合悪いのかも??

と心配してみたら




おっぺけぺー




ぐるんぐるんと転げて




寝た


次男曰く

「オレの部屋で2時過ぎまで暴れてた」

たんなる寝不足かいっ

と言うか、猫は元々夜行性でしたね

いつも皆が寝るとニャンズも寝てますが

子供が夜更かしすると、気になるのか

起きてたりします




心配しちゃったわよ~


というか、コタロウさんてば

この寒い季節も時々フローリングで

おっぺけぺーしてる時があります

寒さに強いのかな??

それか、暑がりの寒がり??





皆様も風邪にお気をつけください

atelierLauliiのブログも更新しました
http://yaplog.jp/laulii/

こちらものぞいてみてくださいね



kan_kanさん
まおまおさん
BOKEさん

コメントありがとうございます