'11.9大雪高原沼巡り
'11.9大雪高原沼巡り
昨年9月末頃、大雪高原沼巡りに行き紅葉と高原沼の雰囲気を少しですが撮影して来ました。見て頂けます様に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/2cc03be32c95a46ac97d4a3040ad2cb7.jpg)
1.ヒグマ情報センター…此処の建物の横の山道より高原沼巡りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/1c904ed34728dc145fd6ae34bdf91fed.jpg)
2.大雪高原沼巡りのマップ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/091362fcffd9b90c58544c94c7015013.jpg)
3.ヒグマ情報センターの後ろ側の1本橋これより高原沼へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/a494e569f687c1e988b41c2e96b7b10b.jpg)
4.高原沼のキノコ…可愛い形でチョコレートのお菓子見たい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/cc6ad993d20fd0fcf400dbfab21de03a.jpg)
5.標高も高いのであちらこちらに綺麗な紅葉が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/56a08cb39799a8486980ce923eb79e31.jpg)
6.途中、紅葉のトンネルでご夫婦が記念撮影を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/0c2e3f72dc7b1c5e2bddd3da0e9951fc.jpg)
7.山麓の入り江のような谷間の紅葉…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/a016b56519e5da2608a7e7fffa67a3ea.jpg)
8.池の水面が鏡面のように紅葉が写っている…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/25811c863e05f20d58273c5b9c25105c.jpg)
9.此処も無風で池の水面が鏡面になって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/bf787442877ceafe4f2d9aa436a65c19.jpg)
10.雪があるともっと映えるのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/16e68844168429a6078dc0a20038aef0.jpg)
11.一歩また一歩と段々登って行き…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/85211cc35df32e0bcf8c974fba0b5a1d.jpg)
12.途中に小さな谷川が流れていました…
…すこし休憩…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/7b5732430b5e352de190cd9edb5a5632.jpg)
13.此処も池の水面が鏡面で綺麗な紅葉が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/6e318c6d9d068bbbe722c680abe38203.jpg)
14.空と雲を入れて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/b70bbaa5bcecb983a1c9fb01d399e4cd.jpg)
15.遠くに尾根が見えてきます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/d43a0a5d1fdf9de53c374681509161df.jpg)
16.沼の淵で人が椅子に座って居るみたいな不思議な感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/220cb9eba22bf22fb836dd157af035d4.jpg)
17.高原沼の難所に差し掛かるがみんな頑張って上がって来てる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/7755327387bf3e41c135debd8a079d3b.jpg)
18.下がる人もいる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/31e55a632641b227f0c03a6580521aec.jpg)
19.大学沼で一休み此処から高原沼へひと登り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/2b2698ac3fa0972ac288ba4294011a79.jpg)
20.これよりいろいろな沼の名前がありますが高原沼という名のついた沼へと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/d6743b2589f33eb8c5ad9eecbc64cd45.jpg)
21.大雪高原沼巡りで1番見晴らしの良いその名も高原沼…全景です。
…ちょっと一休み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/0abe719891a648fef8fd91a5475a3f8c.jpg)
22.帰りに撮り損なったエゾ沼をカメラマンが何やら道具の手入れかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/5a202083a1ac5ab7f625df50b91f795a.jpg)
23.何だろうと沼の中を覗き込む登山者…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/96c2c45a555b5a03998825aca9ed75c9.jpg)
24.沼には枕木が芸術的な形で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/68b8f62fb9286f28c9a6d1cde95bf0ba.jpg)
25.力ずよい雲の形が水面に映り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/b75c7478c91d564cdcdd28483021ddc8.jpg)
26.ツアーの団体さん高原沼まで行かず此処でUターン…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/35483a1cd98a4252807d0729975ae690.jpg)
27.沼巡りを終えて帰路に就くひとを…最後まで見て頂きありがとうございます。
…'11.9大雪高原沼巡り 終わり…
次回もまた見て頂けます様に…yotuti
'11.9大雪高原沼巡り
昨年9月末頃、大雪高原沼巡りに行き紅葉と高原沼の雰囲気を少しですが撮影して来ました。見て頂けます様に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/2cc03be32c95a46ac97d4a3040ad2cb7.jpg)
1.ヒグマ情報センター…此処の建物の横の山道より高原沼巡りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/1c904ed34728dc145fd6ae34bdf91fed.jpg)
2.大雪高原沼巡りのマップ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/091362fcffd9b90c58544c94c7015013.jpg)
3.ヒグマ情報センターの後ろ側の1本橋これより高原沼へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/a494e569f687c1e988b41c2e96b7b10b.jpg)
4.高原沼のキノコ…可愛い形でチョコレートのお菓子見たい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/cc6ad993d20fd0fcf400dbfab21de03a.jpg)
5.標高も高いのであちらこちらに綺麗な紅葉が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/56a08cb39799a8486980ce923eb79e31.jpg)
6.途中、紅葉のトンネルでご夫婦が記念撮影を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/0c2e3f72dc7b1c5e2bddd3da0e9951fc.jpg)
7.山麓の入り江のような谷間の紅葉…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/a016b56519e5da2608a7e7fffa67a3ea.jpg)
8.池の水面が鏡面のように紅葉が写っている…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/25811c863e05f20d58273c5b9c25105c.jpg)
9.此処も無風で池の水面が鏡面になって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/bf787442877ceafe4f2d9aa436a65c19.jpg)
10.雪があるともっと映えるのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/16e68844168429a6078dc0a20038aef0.jpg)
11.一歩また一歩と段々登って行き…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/85211cc35df32e0bcf8c974fba0b5a1d.jpg)
12.途中に小さな谷川が流れていました…
…すこし休憩…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/7b5732430b5e352de190cd9edb5a5632.jpg)
13.此処も池の水面が鏡面で綺麗な紅葉が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/6e318c6d9d068bbbe722c680abe38203.jpg)
14.空と雲を入れて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/b70bbaa5bcecb983a1c9fb01d399e4cd.jpg)
15.遠くに尾根が見えてきます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/d43a0a5d1fdf9de53c374681509161df.jpg)
16.沼の淵で人が椅子に座って居るみたいな不思議な感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/220cb9eba22bf22fb836dd157af035d4.jpg)
17.高原沼の難所に差し掛かるがみんな頑張って上がって来てる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/7755327387bf3e41c135debd8a079d3b.jpg)
18.下がる人もいる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/31e55a632641b227f0c03a6580521aec.jpg)
19.大学沼で一休み此処から高原沼へひと登り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/2b2698ac3fa0972ac288ba4294011a79.jpg)
20.これよりいろいろな沼の名前がありますが高原沼という名のついた沼へと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/d6743b2589f33eb8c5ad9eecbc64cd45.jpg)
21.大雪高原沼巡りで1番見晴らしの良いその名も高原沼…全景です。
…ちょっと一休み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/0abe719891a648fef8fd91a5475a3f8c.jpg)
22.帰りに撮り損なったエゾ沼をカメラマンが何やら道具の手入れかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/5a202083a1ac5ab7f625df50b91f795a.jpg)
23.何だろうと沼の中を覗き込む登山者…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/96c2c45a555b5a03998825aca9ed75c9.jpg)
24.沼には枕木が芸術的な形で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/68b8f62fb9286f28c9a6d1cde95bf0ba.jpg)
25.力ずよい雲の形が水面に映り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/b75c7478c91d564cdcdd28483021ddc8.jpg)
26.ツアーの団体さん高原沼まで行かず此処でUターン…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/35483a1cd98a4252807d0729975ae690.jpg)
27.沼巡りを終えて帰路に就くひとを…最後まで見て頂きありがとうございます。
…'11.9大雪高原沼巡り 終わり…
次回もまた見て頂けます様に…yotuti
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます