![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/64/11/0ceb06a2e569104b7ccf69a87087ebfd.jpg)
これが終わればYOU企画自身の公演やC.D.F.にも着手しますので、今週まではこれでお願いします。
京都府立文化芸術会館で、今週末におこなう公演のお知らせです。
写真は舞台美術です。すごい階段です。
今公演は関西で活躍する様々な俳優をキャスティングし、
ごまのはえがアントン・チェーホフの名作「三人姉妹」に挑みます。
現代にも通ずるアントン・チェーホフが描きだす人間ドラマは、
そこがロシアの片田舎であろうと、日本であろうと、宇宙であろうと変わらず、
むしろ宇宙だからこそ、変わらない普遍性を見出せるような気さえしています。
この2度と観る事のできない公演をぜひお見逃しなく!
チケットは絶賛発売中です!
■□━━━━━
ぶんげいマスターピース工房 Vol.2 『三人姉妹』
作:アントン・チェーホフ 演出:ごまのはえ
╋-- あらすじ
今からはるか先の時代、もしくは遠い昔の時代。
そこでも人間は生きていた。宇宙のあらゆるところで。
今は亡き父親に連れられ本星(モスクワ)からこの地に移り住んだ三人姉妹。
長女のオーリガは結婚を願いながらも独身で、学校の教師をしている。
次女のマーシャは地元の教師クルイギンと結婚しているが、その生活は満たされないものだった。
三女のイリーナは「働かなくては」と言いながらも、生まれ故郷のモスクワに行くことを夢みている。
父親が軍人だったこともあり、三人姉妹の家には沢山の軍人たちが出入りする。
そして新しい砲兵隊長ヴェルシーニンに、マーシャは惹かれはじめていた……
╋-- 日時
2008年8月
30日(土) 19:00開演
31日(日) 14:00開演
╋-- 会場
京都府立文化芸術会館 ホール
╋-- Cast(50音順)
大木湖南 as クルイギン
尾方宣久 as ソリョーヌイ
岡部尚子 as イリーナ
キタモトマサヤ as チェブトイキン
高澤理恵 as フェラポント
長田美穂 as アンフィーサ
長沼久美子 as マーシャ
日詰千栄 as オーリガ
平岡秀幸 as ヴェルシーニン
F・ジャパン as トゥーゼンバフ
安田一平 as アンドレイ
弓井茉那 as ナターシャ
╋-- チケット(日時指定・自由席)
前売:3,000円
当日:3,500円
※学生料金あり。
╋-- チケット取扱
京都府立文化芸術会館 075-222-1046/ HP http://www.bungei.jp
ローソンチケット、電子チケットぴあ 他
■□━━━━━━━━━━━━━京都府立文化芸術会館━━━━
〒602-0858 京都市上京区寺町通広小路下ル東桜町1番地
TEL:075-222-1046 E-mail mp2008@bungei.jp
―――――――――――――――――――――
□PR 観劇が更に楽しくなる「ぶんげい演劇工房」開催中。
詳細はWebへ http://mp08.seesaa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
最近の「プロデューサーズボイス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事