頭の整理:早速ギリギリ
さて、本年もよろしくどうぞお願いします。火曜日の締切10分前に書いています。とりあえず、今、平成25年に買ったのに読んでいなかった本を読了しました。サイモン・シン著...
締め切り遅れかつ休載すみません
2日も遅れて、かつ休載でまったくもってすいません。昨日、本当は「人は(いや僕は、だろう!)なぜ締め切りにおくれるのか」という論考をあげようとしていていたのですが、・・・ままならず。...
頭の整理:人はなぜ締切に遅れるのか①ブログ
さて、兼ねてより(って先週からですが)考えていた 「人はなぜ締切に遅れるのか」ですが、 さしあたって「なぜブログの締切に遅れるのか」です。 それはズバリ「書くことを決めていな...
頭の整理:人はなぜ締切に遅れるのか②ブログ
さて、ブログの締切に遅れないために、何を書くかを事前に計画していこうとしています。 書きたいことを書き出して、その順番を考え、その上でタイトルを考えて書き出していくなら、書きたい...
頭の整理:人はなぜ締切に遅れるのか①小説
さて、下記のことを書いていこうと思っているのですが, 小説、演劇、人との約束、人との仕事、将来の計画、そもそも締切は必要なのか、締切の利点、締切のデメリット、結局締切を守れている...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事