見出し画像

ChatGPTさんの『古事記』英訳

ChatGPTの『日本書紀』英訳 継体天皇 2

『日本書紀』継体天皇 2

元年春正月辛酉朔甲子、大伴金村大連、更籌議曰「男大迹王、性慈仁孝順、可承天緖。冀慇懃勸進、紹隆帝業。」物部麁鹿火大連・許勢男人大臣等、僉曰「妙簡枝孫、賢者唯男大迹王也。」丙寅、遣臣連等、持節以備法駕、奉迎三國。夾衞兵仗、肅整容儀、警蹕前駈、奄然而至。於是、男大迹天皇、晏然自若、踞坐胡床、齊列陪臣、既如帝坐。持節使等、由是敬憚、傾心委命、冀盡忠誠。

然天皇、意裏尚疑、久而不就。適知河內馬飼首荒籠、密奉遣使、具述大臣大連等所以奉迎本意。留二日三夜、遂發、乃喟然而歎曰「懿哉、馬飼首。汝若無遣使來告、殆取蚩於天下。世云、勿論貴賤、但重其心。蓋荒籠之謂乎。」及至踐祚、厚加荒籠寵待。甲申、天皇行至樟葉宮。

≪英訳≫

In the first year, spring, first month, on the day of Shinyu (the 58th day of the sexagenary cycle), the first day of the month, Ōtomo no Kanamura no Ōmuraji again held a discussion, saying: "Prince Ōdo is kind-hearted and filial. He is suitable to succeed to the imperial line. Let us earnestly persuade him to ascend and continue the imperial legacy." Mononobe no Arakahi no Ōmuraji and Kose no Ohito no Ōomi all said: "Among the descendants, the wisest is indeed Prince Ōdo."

On the day of Hinoe-Tora (the 3rd day of the sexagenary cycle), they sent ministers and muraji with imperial emblems to prepare the imperial palanquin(籠,輿) and welcome him from the Three Provinces. Surrounded by guards, with a solemn appearance, and clearing the way ahead, they arrived suddenly. At this time, Emperor Ōdo was sitting calmly on a folding chair, with his retainers arranged in order, already displaying the demeanor of an emperor. The emissaries bearing the imperial emblems were awed by this, and inclined their hearts to dedicate themselves, hoping to serve with utmost loyalty.

However, the Emperor still harbored doubts in his mind and did not immediately agree. By chance, he knew of Arako, the Chief of Horse-keepers of Kawachi. He secretly sent a messenger to fully explain the true intentions of the ministers and muraji in welcoming him. After staying for two days and three nights, he finally set out, sighing deeply: "How fortunate, Chief of Horse-keepers. If you had not sent a messenger to inform me, I might have become a laughingstock to the world. As the saying goes, 'Do not judge by noble or base status, but value the heart.' This surely refers to someone like Arako." Upon ascending to the throne, he greatly favored and treated Arako with special kindness.

On the day of Kinoe-Saru (the 21st day of the sexagenary cycle), the Emperor arrived at Kuzuha Palace in Katano District, Kawachi Province.​​​​​​​​​​​​​​​​

≪この英文の和訳≫

元年の春、正月の辛酉(かのととり)の日、月の初日に、大伴金村大連(おおとものかなむらのおおむらじ)はさらに議(はか)って、こう言いました。「男大迹(おおど)王は思いやり深く孝行な方です。皇位を継ぐのにふさわしい方です。心を込めて即位をお勧めし、皇統を栄えさせましょう」。物部麁鹿火大連(もののべのあらかいのおおむらじ)、許勢男人大臣(こせのおひとのおおおみ)
も皆、「子孫の中で最も賢明なのは、確かに男大迹王です」と言いました。

丙寅(ひのえとら)の日、大臣たちは君命を受けた*節の旗をもって御輿(みこし)を備え、三国にお迎えに行った。*節・・・使者のしるし〔コトバンク〕
警護の兵士たちに囲まれ、厳かな様子で先導しながら、突然到着しました。このとき、男大迹天皇は落ち着いて床几(しょうぎ 折りたたみ椅子)に座っておられ、家臣たちを整然と並ばせ、すでに天皇の風格を漂わせておられました。節を持った使者たちはこれを見て畏れ入り、心から天皇に仕え、忠誠を尽くそうと願いました。

しかし、天皇はまだ心の中で疑念を抱いておられ、すぐには承諾されませんでした。たまたま河内の馬飼首(うまかいのおびと)である荒籠(あらこ)という人物を知っていたので、密かに使者を送り、大臣たちが自分を迎えに来た本当の意図を詳しく説明させました。使者が二日三晩滞在した後、天皇はついに出発を決意し、深くため息をつきながらこう言われました。「馬飼首よ、幸いだった。もしお前が使者を送って知らせてくれなかったら、私は世間の笑い者になるところだった。『身分の高低ではなく、その人の心を重んじよ』という言葉があるが、まさにこれは荒籠のような人のことを言うのだろう」。天皇は即位後、荒籠を厚遇され、特別な寵愛を与えました。

甲申(きのえさる)の日、天皇は河内国の交野郡(かたのごおり)にある樟葉宮(くずはのみや)に到着されました。​​​​​​​​​​​​​​​​

*今回は「Claude」に訳してもらいました。Claudeもスムーズに進化している

令和6年8月31日(土) 2024

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る