見出し画像

ChatGPTの『古事記』『日本書紀』英訳

ChatGPTの『日本書紀』英訳 崇峻天皇 9

『日本書紀』崇峻天皇 9

秋八月庚戌朔、天皇詔群臣曰「朕思欲建任那、卿等何如。」群臣奏言「可建任那官家、皆同陛下所詔。」冬十一月己卯朔壬午、差紀男麻呂宿禰・巨勢猿臣・大伴囓連・葛城烏奈良臣、爲大將軍。率氏々臣連、爲裨將部隊、領二萬餘軍、出居筑紫。遣吉士金於新羅、遣吉士木蓮子於任那、問任那事。

五年冬十月癸酉朔丙子、有獻山猪、天皇指猪詔曰「何時、如斷此猪之頸斷朕所嫌之人。」多設兵仗、有異於常。壬午、蘇我馬子宿禰、聞天皇所詔、恐嫌於己。招聚儻者、謀弑天皇。是月、起大法興寺佛堂與步廊。

≪英訳≫

August, 4th Year of the Reign (Autumn, 8th Month, 1st Day)

The emperor addressed his court ministers, saying,
“I wish to restore the land of Mimana (任那), which was destroyed by Silla (新羅). What do you all think of this?”

The court ministers replied:
“We should indeed revive the government establishment of Mimana (任那の官家). Everyone is in agreement with Your Majesty’s will.”

November, 4th Year of the Reign (Winter, 11th Month, 4th Day)

The emperor appointed Kii no Omaro no Sukune (紀男麻呂宿禰), Kuse no Saru no Omi (巨勢猿臣), Ōtomo no Kui no Muraji (大伴嚙連), and Katsuragi no Onara no Omi (葛城烏奈良臣) as generals. Various clan leaders were assigned as vice-commanders and troop captains. With an army of over 20,000 soldiers, they launched a campaign to Tsukushi (筑紫, modern Kyushu).

The emperor sent Kishi no Kane (吉士金) to Silla (新羅) and Kishi no Itabi (吉士木蓮子) to Mimana (任那) to inquire about the situation in Mimana.

5th Year of the Reign
October (Winter, 10th Month, 4th Day)

A wild boar was presented to the court. The emperor pointed at the boar and declared:
“One day, I wish to sever the necks of those I despise, just as easily as this boar’s.” That day, an unusual amount of weapons began to be stockpiled, a practice different from usual court affairs.

October 10th (6 Days Later)
Soga no Umako no Sukune (蘇我馬子宿禰), hearing of the emperor’s words, feared he might be the target of His Majesty’s hatred. In response, he gathered his kin and conspired to assassinate the emperor.

During this same month, construction began on the Buddha Hall and cloister of Daihōkōji Temple (大法興寺).

≪この英文の和訳≫

秋 八月一日
天皇は群臣に尋ねられた。「新羅(しらぎ)によって滅ぼされた任那(みまな)を再建したいと考えているが、卿(けい)たちはどのように思うか」。

これに対し、群臣はお答えして言った。「任那の官家(みやけ)を復興すべきでございます。すべて陛下の御意思に従います」。

冬 十一月四日
天皇は、紀男麻呂宿禰(きのおまろのすくね)、巨勢猿臣(くせのさるのおみ)、大伴嚙連(おおとものくいのむらじ)、葛城烏奈良臣(かつらぎのおならのおみ)を大将軍に任じられた。さらに、各氏族の臣や連(むらじ)を副将や部隊の隊長に任命し、二万余りの兵を率いて筑紫(つくし)に出兵させた。

また、吉士金(きしのかね)を新羅(しらぎ)に遣わし、吉士木蓮子(きしのいたび)を任那(みまな)に派遣して、任那の状況を尋ねさせた。

冬十月四日
山猪(いのしし)を献上する者があった。天皇はその猪を指さして仰せになった。「いつの日か、この猪の首を切るように、私が憎いと思う者の首を切りたいものだ」。この日朝廷で武器を集めることが、どうもいつもと違っていることがあった。

(在位)五年 冬十月十日
蘇我馬子宿禰(そがのうまこのすくね)は、天皇の仰せられた言葉を聞き、自分が嫌われているのではないかと警戒した。彼は一族を招集し、天皇を殺害する計画を立てた。

同じ月、大法興寺の仏堂と回廊の建設が始まった。

令和6年12月18日(水) 2024

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る