100円で出来るお菓子の紹介です

100円ショップの材料を活用して作ってみました。
また、お菓子教室をOPENしました。

クリスマスツリーケーキの作り方(3人~4人分)

2014-12-17 13:21:21 | グルメ

                      クリスマスツリーケーキ(3人~4人分)

  

ポイントは簡単ラスクです。                            テーマは目に見えないハードルです。

     

                  

●飾りをつけてみました。

○色が付いたロウソクは楽しいです。

●画用紙と折り紙を使って囲いを作ってみました。

 

   

●ラスクの焼き上がりはこんな感じです。

            

 ●倒れないように組み立てていきます。

 

(材料)
・パンの耳 食パン8枚切り分
・バター       60g
・グラニュー糖   適量 
・生クリーム     90ml
 生クリームのグラニュー糖  30g
・苺(3個~4個)
・シルバーアラザン トッピング用
・ホワイトチョコ   10g
・食用色素(緑)  付属スプーン1

(作り方)

1、ボールに溶かしバターを入れて、食パンの耳をまんべんなく入れて混ぜ合わせます。

2、グラニュー糖を振りかけます。

3、天板にクッキングシートを敷き、180℃に余熱したオーブンで15分くらい焼きます。

4、焼きあがったパンの耳を天板から外し冷まします。

5、食パンの耳のラスクの出来上がりです。

<生クリームの作り方>

1、ボールに生クリームとグラニュー糖を入れ、混ぜます。

2、ひと回り大きなボールに氷水を入れ、ハンドミキサーに持ち替え、高速で混ぜます。
 
3、クリーム状になったら出来上がりです。



○クリスマスツリーのようにラスクを崩れないように組み立てていきます。
○上の方から生クリームをまんべんなく塗っていきます。
○シルバーアラザンをトッピングします。
○湯煎しておいたチョコを振り掛けます。
○苺を1つ乗せて出来上がりです。

●飾りのツリーのレンガは画用紙と折り紙で出来ています。
●ロウソクは色付きロウソクで楽しいです。
●画用紙と折り紙でクリスマスの帽子を作ってみました。
 
画用紙と折り紙は100円ショップのもので作りました。
 
100円を基準に作ってみました。

 

●絵を描いてみました。

 

テーマはいつもより高いヒールでです。

まだまだ勉強です。

 

●寒いので暖かくなるようにしょうが鍋を作ってみました。

 

 いつもの材料に出汁としょうがを加えてみました。

 

      

☆来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

 

 


秋のお菓子(3人~4人分)

2014-12-06 16:42:40 | グルメ

               秋のお菓子(3人~4人分)です。
ポイントは食べ物の形を真似てみました。       テーマは大切な人との繋がりを大切にです。

                
  

ボックスも作ってみました。

(材料)
・大豆   100g
・南瓜    50g
・サツマイモ 50g
・生栗            30g
・お砂糖    60g
・食用色素 各付属スプーン1
(赤、緑、黄色)
  



(作り方)
大豆の煮方は下記にあります。

1、南瓜、さつまいも、栗を蒸し器で蒸します。

2、それぞれをボールに入れて潰し、お砂糖を加えて混ぜ合わせます。
さつまいもに10g、南瓜に10g、栗には入れません。

3、煮たいた大豆を裏ごし器でこします。
フードプロセッサーなどを使うと簡単に出来ます。

4、3を小鍋に入れて、お砂糖40g、水100ccを入れ火にかけます。

5、ある程度水分が飛んで、あんを落として立つ位の固さになったら出来上がりです。
パッとなどに広げて冷まします。

6、5の出来上がった白あんを3等分にして南瓜、さつまいも、栗にそれぞれに混ぜ合わせます。

7、食用色素をそれぞれ付属スプーン小さじ1を入れ混ぜ合わせます。

8、それぞれの適量を手に取り、南京、さつまいも、栗の形に整えてます。
細かい模様は爪楊枝などで作ります。



※圧手の紙で箱を作ってみました。折り紙で鶴、鞠、扇を折っています。
折り紙は100円ショップにあります。


○大豆の煮方
1、大豆をきれいに水洗いし、3~4倍の水に6時間~一晩位浸しておきます。

2、洗った豆を厚手の鍋に入れ、豆4倍の水を注ぎ、そのまま中火にかけます。

3、ふたをしないで、中火で2~3分煮立てて、アク抜きのためお湯を捨てます。

4、再び4倍の水を注ぎ、煮立ってきたらさし水をを静かに注ぎ、中火のまま煮続けます。
※大豆の表皮はむけやすいので、かきまわさずにゆっくりと煮るのがコツです。

5、再び煮立ったら、ほたる火にし、ふたをして豆の芯がやわらかくなるまで煮ます。   

         
 
○100円を基準に作ってみました。



お魚ひつまぶしを作りました。

鱧、鯛、エビフライやなんでも乗せてみました。


秋刀魚の蒲焼もたいへん美味しいです。
土鍋でご飯を炊くと、ふんわりもちもちしたご飯が出来ます。

○お魚ひつまぶし


炊き上がったご飯にひつまぶしのたれを混ぜて、エビフライや鱧蒲焼、鯛を乗せ
ます。

 


○出汁は鰹、昆布を煮たいて出し汁を使っています。
(材料)
・かつおぶし 2袋
・昆布5cm

(作り方)
1、出汁は水から昆布を入れ沸騰直前に鰹節を入れます。


・薬味は山葵、海苔、葱を使っています。



 

秋刀魚の蒲焼も大変美味しいです。

○土鍋でご飯の炊き方
(材料)
・お米 1合
・水   200cc

(作り方)
1、研いだお米に水を入れて中中火で5分炊きます。(時々、蓋を開けて、焦げないようにかき混ぜます)

2、弱火にし10分ほど炊きます。

3、15分ほど蒸らして出来上がりです。

ふんわり、もちもちしたお米が炊き上がります。






○絵を書いています。
  
テーマはモーツァルトはチェロがお好き?です。
これからも頑張ります。



ふわふわロールケーキ(4人分~5人分)

2014-12-06 16:22:43 | グルメ

ブログのお引越しをしました。また、見てくださいね。


新しいお菓子を作ってみました。

                    ふわふわロールケーキです(4人~5人分)です。
ポイントはふわふわ食感です。                  テーマは忘れ物をしないようにです。

 

           




ギフトボックスに入れてみました。

(材料)                            
・卵            2個
・ホットケーキミックス 40g
・グラニュー糖      20g
・はちみつ       小さじ1
・バター又はマーガリン 30g
・牛乳          大匙1
・トロピカルフルーツミックス缶 適量

(生クリームの材料)
・雪印メグミルクホイップ 40ml
 (200ml入り)
・グラニュー糖       20g
・ゼラチン          4g
          

(作り方)
1、ボールに卵とグラニュー糖を入れて、湯煎にかけながら泡だて器で混ぜ合わせます。

2、生地が人肌程度に温まったら湯煎からはずし、ハンドミキサーでよく混ぜる。

3、全体が白っぽくふんわりするまで混ぜる。ハンドミキサーを持ち上げたときに生地がリボン状につながって落ちるようになるのが目安。

4、ホットケーキミックスをふるいながら加え、ゴムベラで切るように混ぜる。

5、粉っぽさがなくなったら、液状のバターにはちみつを加えたものと牛乳を加え入れ、手早く混ぜ合わせる。

6、生地を天板の中心から流し入れ、カードで全体にならす。

7、180度のオーブンで15分~20分程度焼く。(中央に竹串をさして、生地がついてこなければ焼き上がり。生ならもう少し焼く)

8、天板からシートごと外して台の上に置き、乾燥しないよう上にクッキングシートを1枚をかぶせ冷ます。冷めた上にのせたシートごと逆さにして、ロール生地についているシートをはがす。

9、<ロール生地を使う時>
台に紙を敷き、焼き色がついてるほうが上になるようにロール生地を置く。生地の両端をそぎ落としても綺麗です。

10、生地の奥の辺りに添って、縁から1cmのところにカードを押し付けるようにしながら筋をつける。その手前2cmのところにもカードで筋をつける。

11、生地の中央あたりに、フルーツを並べます。次に生クリームを敷いていきます。絞り袋を使っても出来ます。

12、フルーツと生クリームを覆うように巻いて冷蔵庫に30分ほど入れ休ませます。

13、お好みでロールケーキに粉砂糖をちゃこしでふりかけ、お好みの幅に切り分けます。

(生クリームの作り方)
1、ボールにホイップを入れ、氷水を入れたボールに重ねます。ハンドミキサーで混ぜ少しずつグラニュー糖を加えて、さらに混ぜます。

2、低脂肪のものは、ホイップが固まりにくいので、少量(小さじ2杯程度)のお湯で溶いたゼラチンを加えて混ぜ合わせます。

3、ゆっくりハンドミキサーで混ぜます。

4、冷蔵庫で冷やし固めます。ポイントは、ふわふわスポンジです。                  
ケーキの飾りは画用紙で描いています。

 

 100円を基準に作ってみました。



○たこ焼きを焼いてみました。
  
 梅干としその葉を刻んで入れています。

明太子マヨネーズをかけて美味しいです。



葱もたくさん入れます。




ちょっとへたくそです。
 

○絵の勉強をしています。
テーマは蛙の夏休みです。