![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/bfc5455b92060756750dde4c5d32a533.jpg)
どうよどうよ!かわいい~!
真希はさ、もう春のファッションですよ~!(笑い)
昨日はね、康介君、幼稚園でさ、サンドイッチパーテイだったんですよ、
いいでしょう、パンにさレタスをはさんで、ハムもいれてさ
自分で作って、他のクラスの部屋へいって、お友達と楽しくたべたんですって!
ママは役員ですので、他のママたちとさ、そのお手伝いにいったわけ
そうするとですよ、真希はさ、じいじと、オデイトだもんね!(笑い)
午前中きたときは、ばあばと楽しくあそんだり、ママに持って来てもらった
お弁当~?袋からパンをだして、もりもり、ジュースをのんでは「おいち~い」連発
さてと、ばあばはさ、お客さんなので、あと、ずーとじいじとですよ!
しまじろうの、指人形であそんだりさ、絶対真希が勝つ、オセロ~!?(笑い)
だってさ、じいじの置く、色はさ、つぎつぎに、自分の色に可愛い御手手でさ
ひっくりかえすんだもん、勝てるわけがない(笑い)
動物図鑑をひっぱりだし「ぞうしゃん、きりん、ぱんだしゃん」そうだ!
リリー、シンシンにも、会いにいかなきゃ~!(笑い)
まだまだ、公開直後は混むでしょうし??
そして、ばあばにたのまれた、自転車の修理
真希をさ、後ろのカゴに、お布団をしいて、すっぽり、おすわり~!
はじっこをさ、御手手でしっかり、にぎにぎして、おとなしく、のってますね、おりこうさん!
自転車屋さんにつくと「古いね~!もう限界でしょう、寿命ですよ」
「まだまだ、30年しか、たってませんよ、これからですよ」(笑い)
新しい自転車はさ、すぐに盗難にあってしまってさ、すぐに居なくなるのですが
さすが30年前のはさ、だれも見向きもしないので、いつまでも、あるのだ!!?(笑い)
いや~!古いものは、大切にしなくちゃ、じいじ、ばあばもふくめてね!(笑い)
はずれた、チエーンをはめて、もらってさ、調整してもらって、給油をして、700円なり!
治った自転車でさ、真希と公園へ、お友達がいっぱいいました
さっそく、お砂場で真希と、お山をつくったり、たのしかったね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/1af227b645eb1881a548fe2ad9391757.jpg)
なにを、やっても「あははは~!」とわらいころげてくれる、真希絶好調ですね!
じいじも、うれしい~!
ばあばはさ、来月さ、インドへお友達といくんだって、
申し込み書が速達で届いたので、パスポートをもってさ、おでかけ~!
駅まで車でさ、真希とおくっていく、想定内でさ、帰りは、ぐっすり寝んね~!
そのまま、幼稚園帰りの康介君とママをお迎え、お買い物へ
お兄ちゃん「サンドイッチつくってさ、おいしかったよ、野菜もたべられたんだよ」得意顔!
あ~あ!そのうち、静かになったなと、おもったら、あらま、寝んね~!
二人ともそのまま、2時間のお昼ねに!
ママはお買い物、ゆっくりとできたでしょうね(笑い)
とうのぜん、じいじはさ、車でお留守番、お兄ちゃんのいびきをききながら!(笑い)
かえりはさ、二人とも元気になっいたので、某王将でさ豪華?なお食事~!
ハイタッチでバイバイ~!
一日お付き合いしてもらって、じいじうれしかったよ、ありがとう~!
いっぱい、たべてくれて、ありがとう~!
いっぱい、お昼ねしてくれて、ありがとうね!(笑い)
おかげさまで、みんな無事でした
66年いきてきてさ
一番凄い地震でしたね~!
三宅はさ、そんなにゆれなかったの?
余震やら、津波やらに
御気をつけて~!