![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/854b0c13c4634f45451fc2c20945e018.jpg)
きのうは!!
兄貴との永遠の別れをいいに!!いきました~~~!
「おつかれさま~~~!!!」
奥様と姉に見送られて!!やすらかに!!息を引き取ったということで!!
朝はご飯も楽しくとり!!
会話も普通にしていたらしい??
ただ!!「株主総会にでなくては」と!!
スーツにお着換えして!!
背広を着て!!!寝ていましたね!!
こんな幸せな最後はさ、みんなしたいですよね!!!
義理のお姉さま、いままでさ!!
わがままな!!兄貴を!よくぞ!!面倒みてくれました!「ありがとうございました。」
それも!!願望の自宅での最後だったんですから!!!
90%以上はどうしても!!!病院でのお見送りになっている!!現在!!!
自宅で最後を迎える!!しあわせ!!!ですよね!!おのおのがた~~~!!!
兄貴よ!!あんたはしわせもの!!!!ですよ~~~~!!!!
それからが!!じいじの出番!!!
死亡診断書と!
後期高齢者保険証
年金手帳
をもって!!
市役所の戸籍課へ!!!
死亡届をだして!!!
火葬許可証をもらって!!(火葬場の名前をきかれますので”!葬儀社に聞いておくこと!!)
次!!保険課でさ保険証を返納して!!
年金事務所に電話で問い合わせると???
配偶者が年金をもらっている!年齢ですと???
遺族年金が発生することもあるので!!
亡くなった本人の手帳と!
配偶者の手帳を持参して!!(配偶者本人、つまり!義姉の)
その!!当事者本人が窓口にいかないと!!
できない???と言われましたね??
いく前にかならず!!!電話確認して!!書類をもって!!
「未支払い年金請求書」なるものを!!申請することねなります!!
ややこしい~~~!!が!!
そうすると!!一か月分が支払いされます!!!(存命期間で!!!)
それから!!駅前銀行でさ!
お金をおろして!(これ以上はかけない!!みなさん!これ!重要!!)
まぁタクシーに乗りまくったこと!!4回も!!!
一回1500円ぐらいでしたので!!6000円以上~~~!!
人生の中でさこんなに!一日で乗ったことは!!じいじ!!初めてですよ!!
ということでさ!!
午前中は葬儀社との打ち合わせ!!!
祭壇はどうする??
参列者の人数で!
会場はどこに?
遺影は??背景は??
お返し品は??
お棺は!!身長でサイズがきまるんですよ!!
160センチで!!最小のがつかえます!!お!じいじもだ!!
祭壇のお花の数は???
マイクロバスは何人乗り???
精進落としの会場を予約して!!
そこまでは!!マイクロで行くとかさ!!
実際てきなことが!!やまほど!!あるんですから!!
あ~あ!!疲れた~~~!!
でも!!ミッションクリア~~~~!!!
全部手配終わりました~~~~!!!!
みなさ~ん!!実際はこんなもんですよ!!
身内がなくなると!!
こんなに!!
普段聞いたことがない!!やったことがない!!ことが!!
頑張りましょう~~~~!!!!
さぁ~!!今日はお仕事で~す!!
いつまでも!!めそめそしている!!ことは!!忘れてさ!!!
元気炸裂で!!いってきま~す!!!
じいじ!!グットジョブ!!!!
きのうのランクは!!
2月18日過去のアクセス解析閲覧数841PV訪問者数412UU
いつも大変お世話になっております。
きょうも、みなさまよい日でありますように!!!
AB
お兄さまも喜んでいらっしゃることでしょう😊
そうですね!
兄貴には褒めてもらえるとおもいますよ?
「よくやってくれてありがとう」と!