きのうはさ、
ばあばと!バイクで~!
となりの市の、「老舗のうなぎや」さんへ~!!
いかにも、歴史があるような、ふるびたお店~!
親方がさ、作務衣をきて出てきた~!!
「うな重の特上ふたつおねがいします!」
亡きおやじさんとさ、牛久沼のほとりの
鰻やさんに、いったとき以来の「特上」ですから!!(笑)
何十年ぶりでしょうかね??(笑)
まぁ時間はかかりますよね!!
注文をしてから、さばくのですから!!
ほぼ、一時間ちかく待って~!!
でてきました~!!!「おなつかしや~!!」(笑)
うな重の特上さま~!!「おげんきで!!おひさしぶりぶり~!!」(笑)
きもすいさま~!!
口のなかでさ、とろける~!!「うんま~い!!の上ですね!」
ばあばもさ、ひとくちで、にっこにこ~!!「おいしいね~!」
なにね!!
あんよが、あいかわらず、ちくちく痛いのでさ!!
気がめいるので、気分転換の意味と~!!
うなぎでも、たべて元気をだせば、あんよにもいいかな??(笑)
給料もはいったばかしだし~!!(笑)
「ばあば、おひるはさ、うな重の特上をおごったる~!」
「え!??めずらしい~!!いこう~!いこう~!!」
と、大賛成をされての、にこにこバイク旅~!!です!!(笑)
あとから、はいってきた、二組のご夫婦もさ
其れから、一時間ぐらいはまたされるのでしょうが?
たのしいお話やらで、またさ、こういうお店はさ!
待ち時間もたのしいんですよ!!
天井につりさげられた、昔つかったのかな??
うなぎを取るしかけの、筒じょぅの「うなぎかご」??
ドジョウすくい、ならぬ、「うなぎすくい、ざる」???
みたいな~???
額には、ふる~い!!落語家の千社札がいっぱ~い!!
おみせはさ、10人ぐらいでいっぱいぐらいの、
こじんまりとした、子綺麗な~!!店内!!
お座敷はふたつで、あとは椅子席がひとつ!!
雰囲気いい~!!
白髪あたまの、作務衣のおやかた!ぶっきらぼうでさ!!
それがまた、いい雰囲気~!!
年寄りの、うけがいいね~!!
当然あとからの、お客さんも、じいじたち年代かな~??(笑)
「おいしかった~!!」
7000円のしはらいもさ、おしくなかったね~!!(やせがまん??)(笑)
きのうのランクは!!!!
ブログの開設から 4,008日
無料フォト
アップでした~!
いつも「ありがと」!!!
今日はじいじ、御仕事で~す!!
暑くなく、寒くなく!!と!!
いってきま~す!!
「じいじ~!足痛いんだって~!!」とさ!!
康介君がおみまいに、きてくれましたので!!きのう!!
元気でいってきま~す!!(孫の顔を見るだけでも、元気がでたんで!!)
うなぎより、いいかも??(笑)
AB
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます