goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪ジジイのリタイア日記

リタイア初心者が日々思う事、昔話、旅行記、etc

☆よいね~!このくるま!(笑)☆

2017-04-09 04:57:39 | ☆初孫天使シリーズ☆

あれ??太文字にならない??

まぁいいか!

昨日はさ、バスが一台事故にあってさ、

後部が破損しましたので!!

事故相手の保険の代車で~す!!

まずは!キーをもって車内にはいってさ

スタートボタンを押すと、エンジンがかかる??

キ―穴がないのだ??

そうそう、ブレーキペダルをふまないと、かからん?

今どきの、車の常識らしい??が!じいじは初めてだもん?(笑)

シートも豪華だし~!!

なんせ、しずか~!!

14人乗りですよ!

ナビも標準装備でさ、バックするとモニター画面に

カラーで後ろがうつるのだ!!すご!!

黄色と、赤でさ車体の幅で表示してくれて!!これは、よいね!

ラジオはさ「オーデオ」を押すと、「FM,AM」でさタッチパネル!!

もちろん、エアコンもオートでさ

リヤ―ボタンを押すと、後部座席にもふきだすのだ!

一つ、欠点はさ、自動ロック!

30K/Hぐらいで「ガチャン」と、ドア―ロック!!されてさ

開けるときは、いちいちロック解除しなければ、あかん!!

今まで、書いたこんなことは、新車ではあたりまえのことなんですね!(笑)

じいじがさ、原始人なんでしょうね?きっと!(笑)

だってさ、じいじが新車をみたのが54年ぐらいまえですから!!

その頃はさ、ラジオも!!ヒーターもオプション時代??(笑)

クーラーなんて、夢のまた夢!!!(笑)

エンジンがかかってさ、ブレーキをふめば、それでOK!!でしたよ!!

走って、曲がって止まれば、どこへでもいけましたから!!!

それ以外はぜいたく品!!!お金持ちだけが!!

ラジオをつけて!ヒーターもクーラーもなんて、

みんなあとから、つけたもんですよ!!

エンジンの上にさ、バルブをつけて~!

ゴムホースで車内へ~!!

そこへ、丸型のヒーター本体をつけて、

モーターに配線して、スイッチをつけて~!!

ユーザーが「すご~い!!これであったまれる~!」

寒いおもいをしなくてすむ~!!と、感激してくれたもんですよ!!(笑)

「マルエヌ」の丸形ヒーターは、よくつけたもんですよ!!

真ん中につけたので、ふたをさ運転席だけあけると!!

足元から温風がくる~!!

両方あけると、助手席側もあたたまる!!!もち、手動で~すよ!!

ゴムホースもさ、年数がたつと、硬くなり!!やぶける!!

エンジンからさ、煙(蒸気)があがって、エンコしているのは

大半はゴムホース切れでしたね!!(笑)


そんな時代からの~!!

今の新車は、すご~い!!

みんな標準装備!!!


まぁスタートボタンはさ、昔もあったのだ!!

エンジンキーをいれて、からの、「スタートボタン」で始動~!

足でさ、下のボタンを押してかけるのも、あったし!!

ディマ―スイッチも、(ヘッドライトの上下させる)

足元のスイッチを、足で押して切り替えでしたね!!

クランク棒しってる????

車の前に、棒をさして、ぐるぐる回して、エンジンをかけるのだ!!

セルモーターのかわりに人力でまわすのだ!!!!

バッテリーがアガッタリ、セルモータがこわれたときに!!

人力でエンジンをかけた、もんですよ!!(笑)

最後は「押し掛け」車をみんなでおしてさ、

飛び乗って、ギアーを入れて、クラッチをはなすと「ブル~ン」!!!

あははは~!!みんな人力じゃ~!!!


あ~あ原始時代の話をしてしもうた!!

今日はじいじ御仕事で~す!!

雨はやんだみたい??ラッキー!!

きのうのランクは


ブログの開設から 3,959日

 

 

 

無料フォト

写真を編集

4月8日のアクセス数

  • 閲覧数274
  •  
  • 訪問者数133
  • 順位:14,005位 / 2,697,504ブログ中 (前日比)

お~!!まだ133人も~!!


いつも「ありがと」!!!

AB


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆じけんかな~!!☆ | トップ | ☆☆ばあば!お誕生日おめでと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿