![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/bc14c548aa51e1b4eede5a2b65c2b767.jpg)
おはようございます!と!
え~と!きのうはさ、お墓参りまででしたよね!確か?(笑)
霊園をあとにして!
小平駅のよこの!踏切をぬけて!
すぐ!左折右折をくりかえすと!!と!
後は!!まっすぐで小金井!方面へお車をすすめます”!おっと!バイクをばすすめます!
しばらくして!左折と!小金井駅方面へ!!
通称小金井街道をば!!
小金井工業高校を過ぎたら、警察署をひだりにみたら!
右折して~!!
小さいトンネルをこえて!!東八道路へ左折!!
左の免許試験場が!!!
じいじは!!ここで!!!60年まえに!!「小型4輪免許」を!!
一発で!!受かったところで~す!!!よ!!!16歳で!!!!
右側は多摩墓地で~す!!
直線でさ道はいいし!!
左に塀があってさ!上り路のところ!!
大昔さここで!!スピード一斉をやっていたよな???と!
アクセルをゆるめたら!!!あらま!!!まだ!!ここで!!やってましたね!!
公開取り締まりが!!!ながくやってるもんだ!!!60年前と!おんなじ!!場所で!!!(笑)
右折して!
深大寺ほうめんへ!!
前のでてくる!!植物園をのぞき!!
結構!混んでましたね!!
すぐに!その先を左折!
はい!深大寺で~す!!!
皆さん!!健康なときは???よく??初詣にきたところで~す!!
康介君はおじちゃんの!肩車でね!(笑)
正門まえには!深大寺そば!!鬼太郎茶屋!!
お!七五三お祝いもいますね!!かわいい~!!
水車もあいかわらず!!綺麗ですね!!
その後!!
こんだはさ!!「調布飛行場」へ!!
三宅島からは!!ここにつくんですよね!!三宅のHよ!!
いらっしゃ~い!!待ってま~す!!
ようやく!!兄貴の家へ!!
バイクをおいて!予約のタクシーで!!
近くの料亭へ!!(笑)木曽路で~す!!よ!
ひさしぶりに!!たのしい!!お食事を!!
ごちそうさまでした!!
帰りに!
永福町の!!「大勝軒」へ!!
並んでる~!!長い!行列が!!!
まだまだ!!大人気なんですね!!
じいじは!!60年以上の御ひいきですから!!(笑)
先代からで~す!!
二セットづつ!!追加麺をひとつづつ!!いれて!
それを!!ふた袋!!5040円なり!!!で~す!!よ!
詳細は「永福町大勝軒」で!ググ;つてみてくださいな!!
かなりの!!量になりますよ!!おも~い!!
バイクのリヤートランク満タンになりますよ!!
もちろん!!康介君、一家にの!おみやげですよ!
あとは!ばあばさんと!二回はたべられますが???
康介君、真希ちゃん一家はさ!!一回でおわるのでしょうね???きっと!(笑)
追加分の麺も!!
そうそう!!兄貴のうちから!!おおきなメロンをいただきました!!
遠い親戚がさ熊本から送ってくれたのの!!おすそわけです!!
これは!!じいじばあばはさもう!何かいも食べてますので!!??長い人生ですから!(笑)
若者に進呈と!
康介君!!玄関でさ!「じいじ!ありがとう!今夜はラーメンに!メロンをのせてたべるね!」?????(笑)
大喜びしてくれた!!笑顔がじいじの!!一番の!!楽しみなんですから!!ね!!
ガソリンは行くとき、満タンにして!帰ってきて満タンと!
満タン方式で!燃費計測と!!お~~~~!!!
44,15K・すご!!!
きのうはお仕事でした!!
あれ?これも??飲んだかな_??もうわけわからん?(笑)
鬼滅の刃コーヒー!!!
お昼ご飯レポートで~す!!
お~!!すご!豪華天ぷら!!もりあわせ!!
海老さん!二匹!野菜天も!!けっこうありました!!
天つゆにおろしをいれて!!おいしく!!いただきました!!と!
ミートボールもついて!!
食べ終わってから!お!!茶わん蒸しが!!あったんだ!!
棚の上の奥にあったのでさ!!見落としました!!
追加でまた!!おいしく!いただきましたから!!画像にとりわすれました!(笑)
きのうのランクは~!!!
10月26日過去のアクセス解析閲覧数1113PV訪問者数329UU
アップでした~~!!!
閲覧数のまた!!ものすごいこと!!!1113日分も!!!お疲れ様です!!(笑)
いつも大変お世話になっております。
AB
きょうも!皆様にとっても!よい日でありますように!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます