![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/f561de2fafc0f86c79b481644e491ffb.jpg)
きのうは、午後から「運転免許証」の更新にいったんですよ!
まず!受付で、「更新のおしらせハガキ」とさ
「高齢者講習修了書」を出して、確認を!!
「更新申込書」にさ、名前生年月日、電話番号を記入して~!
裏のアンケートを記入して!!サイン!!(これを、忘れた人多し!)
それからさ、となりの窓口でさ2500円の証紙を買って!!
「適性検査」の列へならぶ!!
そこで、また書類の確認がありますが!
裏のアンケート未記入やら、サイン忘れを指摘されるかたが!!
目の検査でさ、丸が見えて切れてるほうを「右、上、左」「合格です!」
じいじはさ、「大型自動車免許」を持ってますので!
「奥行知覚検査」も、ひきつづき!!
遠くにさ3本の棒がたっていて!
真ん中の一本が前後に動いていますね!
3本がかさなったときに、オシボタンを、!すばやくおすだけのものですよ!!
3回やって、「凄いですね、全部少しもずれてません!!まんなかです!」
あははは~!!係の女性にほめられた~!!(どうよ!どうよ!)
裏を通って次の部屋へ!!
合格した書類を窓口にだして~!待機!
やがて、名前をよばれて!!
書類を、もらっての!
撮影室へ移動!!
「あ!目をつぶりました、もう一回!!」(笑)
写真撮影後、また隣の部屋に移動!!待機!
しばらくして、名前をよばれて、新しい「免許証」をもらった~!!
どうですか!!!S35年12月19日ですよ!!!!
次の日(35.12.20)から、16歳での免許が取れなくなった日の前日!!!!
それまでは「小型自動車運転免許:」なるものが、あって!!!
16歳で取れたのですが、それが法律が変わって!!
「普通自動車運転免許」になったのだ!!
当然「普通」はさ18歳からでしたので!!16歳はアウトになったわけ!!
パスワードはさ、免許書の本籍を見るだけですから??
あまり、意味はありませんね??
だってさ、その機械もさ、ここしか!!ないんですから!!
待ち時間を含めても所要時間はさ、一時間たらず!!
まぁ高齢者はさ事前に講習済みですから!!ね!!
名前、住所、資格をもう一度確認をして~!!おわり~!
どうよ!!じいじには「大型自動二輪」も、しるしが!!(笑)
ハーレーものれるんですよ!!すごいでしょう~!!(笑)
高齢者は有効期限は3年ですね!!あれま?
というのもさ、次は75歳で「認知症」の講習がありますので!!
区切るため!!ですね!
高速の逆走やらさ、信号無視やらさ、高齢者事故がおおいので
しかたのないことですね!!
去年の可愛い二人の画像も!!(笑)
去年ので~す!
昨日のランクは!!
ブログの開設から 3,653日
無料フォト
いつも「ありがと!!!」
AB
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます