
この頃のガソリンだかで車はすくないな~!
がしかし!高速は何故か混んだまま?
つまりは、こうでないかい?
下道の渋滞で高い燃料代を使いたくない!
いままで高速料がもったいないと一般道路を走って
いた業者も高速を利用してでも、
時間と距離を短縮したほうが
利益につながる、バランス点をこえてきたんだろう!!
じいじも考えるに、健康診断会場へ前のICで降りると30分位下道でかかるが
次のICまで、え~と560円そして一区間でおりるので「値引き270円です」
のアナウンスでおりたほうが、ガソリン代のほうが比重は上かな?
Yさんと上手くジャストタイミングで駐車場で会う、最初は尿検査OK!
つぎ再び会場内の行列へ、前の男性かなりがたいがいいな~?あっ!
やっぱし!体重計が壊れた?{おかしいな~?150Kまでは大丈夫なんですが?」「あっ!すいません僕それ以上です」
そんなことのあと、じいじは何回も体重計にのせられ、3回目ぐらいで70,6K
「すみませんこれあってますか?」と係りに質問されるしまつ!
みなさん大きな人の後は並ばないように!
心電図は時間が掛りますね、Yさんは女性コーナーでぶっちぎりはや~!
しょれから~!血圧でしょう、こういう会場だとじいじは下がりません
例年3回は計りなおし、後ろの方ごめんなさいね!
聴力はなんなくOK
さたさて採血、先行したいたYさんから、プチ情報「一番左の列遅いわよ!」「OK了解」
採血されなれている、じいじは、「え~血管が細いのと、逃げ回りますので
お気をつけてね」
年6回はいまでも血液検査は受けてますからね!
止血バンドをしながらの診察です、女医さんですね、
「どこか具合の悪いところは?」「はいおかげさまでお風邪の最悪期です」
「いまで3日目」「じゃ~もうすぐなおりますよ」「はいありがとうございます」
は~いこんなもんで診察完了!!
あとは~お外でレントゲン!車は2台[あらっ!1台は女性撮影中の看板が~!」
じいじは2人待ってレントゲン台へ、前の人がおおきかったのか、じいじがひくいのか、ともかく{アップ}のボタンをおしてあわせる「はい大きく息をすって、はいそのまま、とめる~!」がちゃん「はいおわりました、いきをしてくださいね、わすれずに!」(笑い)
全部終って又例年どうり9Fのスカイレストラン、マンマミーアへYさんと!
「あれっだれも居ない!まだはやいのかな?」それでも、本日のランチのしたひらめのフライランチ(スープ、コーヒーつき)を食べていると、ぞろぞろとお客が!
気がつくと満席~!まあ~オーシャンビューの席だけですけどね!
この島にはレストランはここだけ!なんですから!!(扇島ですよ)
2時過ぎに帰宅「じいじ~おかえり~」元気な康介君にお出迎えしてもらいました。
表は36度!暑い~!
ママとバギーでお昼を買いにいって、真っ赤なお顔できたらしく
ばあばがお風呂でたらいプールをやってくれて、あしょんだんだって!
いいな~!その後康ちゃんの「う~ん」でまた、じいじとたらいプールにはいってあしょんだよ!
そしてお約束のプラレ~ル写真のとうりです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます