「康ちゃん、誕生日プレゼントなにが、ほしい?」あと10日でさ、康介君4歳~!なのだぁ~!という事なので、じいじのブログも満4年以上つづいてますねぇ~!
「トミカも遊べる、プラレールの、つみおろしステーションセットがほしいの」即答です!
「ご飯をいっぱい食べて~!スイミングも頑張って、いい子だったら、その、つみおろしステーションを買ってあげるよ」「は~い!」
お昼ごはんを2杯たべて、お買い物~ . . . 本文を読む
昨日の午後、静寂をやぶって、どかどかと、大きい足音!「きたっ~!」そうです!超元気な康介君の足音~!
黄色と緑の可愛い大きなバックを背中にしょって~!「じいちゃん、ばあば、こんにちは~!」
「あら、これから、スイミング?このバック重いね~、だいじょうぶ?」とばあばが言うと「うん!だけど、がんばる~!」だって(笑い)
熱中症対策?水筒が大きい!重いはずだ?でも、頑張っていってらっしゃ~い!
. . . 本文を読む
「真希ちやん~!」「じいじ、なぁ~に?」可愛い~!ねっ!たべちゃいたいぐらい可愛い~!
いつも、笑顔をくれる、二人に、ばあば、じいじ、の心はどれだけ、いやされているにか、わからないぐらい?(笑い)
しかし、もう直ぐ4歳児の男の子と、遊ぶのは、じいじとしても、体力がいることなんですよ!なんといっても、あ~た!全力で体当たりしてくるんですから、16Kちかいのが!
うっかり、油断すると、ろっ骨が折 . . . 本文を読む
「真希ちゃん!それじいじの、お帽子、前回お兄ちゃんがかぶったら、???がうつるぞ~!といわれたのに、あぶないよ~!?」(笑い)あはははは~!
でもさ、いまは、なんでも頭に載せたい気分なの~!?
タオルでも、お兄ちゃんのパンツでも(笑い)なんでも、かぶるんですよ~!じいじのさ、お帽子なんか、大好物ですね。
バスタオルを頭にのせたあと、それを、とって「ばぁ~!」とさけんで、「やった~!」みたいな . . . 本文を読む
横川SAでさ、釜飯を食べて~!松井田ICでおりて~!少しはしると、ついたど~!「碓井峠鉄道文化むら」~
ナビにつれていってもらったのだ、あはは~!
昔の横川駅、なつかしい~!じいじはね、オンタイムでさ、ここの線にのったのですよ!
前に二両そして後ろに一両SLも、電気機関車のじだいも「ボー!ボー!」となると後ろの一台が「ボー!」でさ、ガタン、ガタンと走り出す!すごかったよ!
おやじさんと、の . . . 本文を読む
ほら~!康介君かっこういいでしょう!子供浴衣ですね、これでさ、じいじも、浴衣で、さぁ~温泉だぁ~!
チェックインして直ぐなので、他のお客さん、だれもいないので、ひろ~い湯船でさ、およぐおよぐ~!スイミングのなまずさんくらすの、康介君は「じいちゃ~ん、おもしろいよ~」
露天風呂でも、およげたよね、あ~あおもしろかった!
アスレチックでかいた、汗をながして、それから、まちにまった、夕食~!レスト . . . 本文を読む
ただいま~!あ~あ!少しだけ、つかれたかも?(笑い)昨日の予告通り、ホテルについてからのレポートです!
チェックイン前にさ、康介君やるき十分!「じいちゃん、ママアスレチックへ行こう~!」
お荷物をさ、山ほどカートに載せて、ばあばと真希ちゃんはロビーでお留守番!(笑い)
さぁ~!康ちゃんはお帽子をかぶって、冷たいのみものを入れた水筒をくびから、さげ、出発~!
大きなホテルなのでさ、敷地が広す . . . 本文を読む
やってまいりました~♪新潟県♪
昨日の朝出かけてね、お昼前に、ばあばのいなかに着いたと~!
群馬県は少し雨でしたが!
三国トンネルを過ぎたら、予想通り、ドピ~カン!
康介君長いトンネルを楽しみに、していたのに!不覚にも、寝んねで通過~!(笑い)
ばあばの家の、お墓に、「なむ~!」
真希ちゃんも、初めてきたんですよ!
お墓の下では、ばあばの、おやじさん、おふくろさんも、さ . . . 本文を読む
山形のおばちゃん、ありがとう「おいしいね~!」と真希ちゃん、ぱくぱく~!(笑い)
じいじもね、昨日の朝、山形へもって行くはずだった、おみやげを、荷造りして宅急便で送ったばかり!
帰ってきて、しばらくすると「お届けものです」と山形から、小包が届いた~!あらま、偶然!(笑い)
お兄ちゃんがね「なにがはいってるのかな~?」と楽しみに、ばあばとあけましたよ、「うわぁ~おいしそうな、お菓子」とか、いろ . . . 本文を読む
康介君復活~!?かな?だいぶよくはなってきましたね、このレイアウトもお兄ちゃんがつくったんですよ!
新型スカイライナーでさ、飛行場へ着いたお客さんがジャンボにのってさ、アメリカやフランス、イタリアへいくという、お遊び~!
駅の横にさ、ブロックで滑走路を作ってジャンボが待機、スカイライナーからおりた、お客さんがさ、ドアーを開けて、乗り込むのですよ、本格的でしょう!
本当はね、税関があって、手荷 . . . 本文を読む