考えすぎると

2019-01-26 | 日記
考えすぎると言葉がでない。


考えなしの言葉では危うい。





言葉は武器にも薬にもなるから、



使い方を意識するのは



とても大事だと思う。




ステキな話し方をする人は


難しい話をしない、


というか難しく話さない。



そして必ずと言ってよいほど


微笑みを添えている。



言葉をただ使う、


というんじゃなくて


気持ちから


出てくる言葉じゃないと


相手に響かせようとしても難しい。



そこが1番難しいところね。



















Tanka

2018-11-20 | 日記
必然か


いつか私に


刻まれた


あの場所あの人


繋がり線に

若さは永遠でないけれど

2018-11-16 | 日記
若いね、と言われるようになって

喜ぶべきかどうなのか?


それは同時に若さを失いつつある

年になったということだから。



ハタチの時の目尻のシワと

アラフォーの時の目尻のシワは

似て非なるもの。


さてさて

若いとは素晴らしきもの

最高に価値あるもの


永遠に人類が(女性は特に)

求めてやまないものだけれど

知らない間に勝手に

時間が過ぎていくのとおんなじで

いつまでも若い自分で止めておくことは

不可能でしょう、いまのところ。


だからって

しがみつくのも

未練タラタラなのも

あまり美しくないと思うのです。


やれることはやって。

もう年だからと諦めるわけでなく。



外見の若さはしようがなくても

内面のエネルギーを枯らすことなく

笑顔が自然と出るような

生き方をしていれば

いつまでも若々しく

きっと素敵でいられるはず。

若い時と違って

2018-10-21 | 日記
若い時と違って

まぁ、怒ったところで

その人はそういう人だから

しょうがないか。

そう笑って言える自分は年の功。



もう十分怒ってきた。



年取ってまで怒りの火種抱えてるなんてね、

そんな自分かわいそう。


怒りとは期待してるということ

想いを裏切られたということ

相手からしたら、

そちらはなに勝手なこと言って!となる。



期待しない。

気にしない。

私は私。

人は人。

だから言われてもスルーする。

それか落とし所を考える、冷静に。



いいことだけを見ていきたい。

ネガティブなオーラはもう十分、

この先だって夢をみたいし

足を引っ張られたくはない。


若い時もいいけど今の自分もなかなか、

と思えるようになりたいものね。






人間社会は

2018-10-18 | 日記
人間社会は

欲が深い方が勝ちなのね。

欲はエネルギーだから

エネルギーが強い人はそれだけ動けるから。


優しい人は

弱い人は負けちゃうのよ。

評価されること

2018-10-07 | 日記
評価されることは

その価値を認められるってことなので

誇らしいことなんだろうけど。


そこに行き着くまでを讃えたい

評価は絶対的な価値観じゃないから


















彼女の裏の顔を知らない

2018-08-24 | 日記
彼女の裏の顔を知らない。


彼女のひとりの時を知らない。


誰にも見せたくない自分がある。


誰かに見てもらいたい時もある。


それが人間。


まるごと受け入れて欲しいと願うのも


人間。



生まれた時から


人の愛がないと生きていけないのが人間。




けれど自分以外を背負うことも


受け止めることもそんなに生易しいものじゃない。



でもね、


今まで生きてこれたってことは


誰かによって生かされてきたはずなのね。



まずは自分を受け入れよう


自分を強く抱きしめてあげよう。



自分を認めた時に


余計なものは気にならなくなるよ。




















自分自身。


一緒に15年

2018-08-12 | 日記
いつも素っ気ない


近づくと顔をそむける


ごはんの時だけしっぽを振るね


そして夜はくっついて眠るキミ


ヒゲが冷たくてくすぐったいよ


幸せの扱い方

2018-06-06 | 日記
「わたし 幸せなの〜」

その一言さへ

人前で口にするのを

憚かる世の中って。



なんにも悩みがなさそうで

ニコニコしてることも

本人の武装なのにね、



「なんか気に喰わないのよ」


苦労見せたり、頑張ってます見せないと、

しらぬ間にハジカレモノになる。


昔から変わらない、か。








I wonder

2018-05-09 | 日記
子供の頃から

いつも頭の中は I wonder…

それは今も変わってない

I wonder …

I wonder …

だから立ち止まるたび

時間が浮遊する。

現実的じゃない私の頭の中。

つじつま合わせにひと苦労。

あぁ、今までやってこれたのは

奇跡かも。

奇跡は目に見えないから。