Y's Open Car Diary

Open Car好き、元987/986Porsche Boxster&Mazda Roadster乗りの道楽日記です…

991GT3 低車高対策・1

2014-08-30 | 911GT3
911GT3のエンジン換装も終わりアクセル気兼ねなく踏めるようになりました(^_^)

しかしながら超多忙のため、らしい環境で乗れないのが残念な昨今。

あまり乗れてません…

かといって日常使いにはGT3のフロントリップによる低車高がちとネック。

それは購入前から分かっていて「リップは消耗品」と覚悟はしておりました。

また、納期が早くなるとということで純正のフロントリフトシステムはつけませんでした。

しかし、997GT3と991GT3とでは以前記事にしたようにリップ形状も異なっております。

さらに997GT3より前方方向に長め?なためより擦りやすい、傾斜には弱いといえるかも。



で、、、



自宅ガレージ前のアプローチ。

なんも変哲もないように見えますが…

986&987ボクスター時代に鉄製の段差スロープを設置しました。

全然問題はありませんでした。

なので、ガレージの出入りは大丈夫だと思っていました。

ところが…



GT3をバックで入れようとしたらこの状態。

納車初日に割礼(爆)、リップ擦り傷作りました…(^_^;)

ガレージからのアプローチの傾斜もさることながら、雨水排除のため路面がかまぼこ型していますがその度合いが強めなのでしょう…

つづく…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通販トラブル | トップ | 第54回 伊達ももの里マラソ... »
最新の画像もっと見る